~Cat walk~

海猫さん家の日常+

本猫が寝ていてもねぇ。

2021-12-16 21:20:11 | 日記

本日のお天気は晴れ一時曇

最低気温5度、最高気温14度。

晴れて昨日より若干気温が高く

ほぼ風がありませんでしたが、湿度は低く

夕方に南寄りの風が入ってきて

夜遅くにはやや強めの風が出てくるようです。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


陽はあるのですが、暖かいという感じではなく

空気が冷えているのでしょうね。



海は風はなく波も立っていませんでしたが、

対岸は霞んで見えました。



 

 


40分後が満潮の時間です。


 

 

 


北側の湾奥にはスズガモさんの群れ。



 

 


水没している手前の岸には1羽のオオバンさん♪



 

 


その少し先にはカンムリカイツブリさん♪



 

 


1/4ほど奥に行った岸にもオオバンさん♪



 

 

 


オオバンさんが多くいて、ヒドリガモさんは

3羽だけでした。



中間地点には人がいて、岸に居た鴨さんたちが

逃げているわ。。。



 

 


それでも中間地点に行った時には逃げた子が

岸に戻ってきていました♪



 

 


ヒドリガモさんもね♪



 

 


2/3ほど奥には多くの渡り鳥さんの姿♪



 

 


スズガモさんの、群れが岸寄りに居たので、

他の種類の鳥さんが混じって居ないか

見ていたのですが、

居たのはカンムリカイツブリさんだけでした。



 

 


岸に居るのはヒドリガモさんで、岸近くを

泳いでいるのはスズガモさん♪


 

 

 


かなり岸寄りに居ましたが、岸に上がってきている

スズガモさんはおらずでした。



 

 


岸にはヒドリガモさんがいて、



 

 


波打ち際にも♪


 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


16時前から薄雲が広がり始めていて

16時には曇り夕陽は見られず。

今は晴れています。



明日のお天気は曇りのち雨のち晴れの予報です。

未明から朝にかけての気温が高く13度も

ありますが、昼前には8度まで下がります。

明け方には雨が降って来て、朝には強雨。

昼過ぎには雨が止み、夕方には日差しが出て来るようです。

未明から南寄りの風が強く吹き、朝には

北寄りに風に変わりますが、夕方にはまた

南寄りの風に変わるので12度まで気温が上がります。

夜には西寄りの風に変わり、夜遅くには暴風になるようです。


*****



Lizちゃんが床暖を堪能しているわ♪







暖かさが丁度よかったのかシャッター音で

目を覚ましません♪







これは行ける!!



と思ったのですが。。。

ソファーに居たヒースの方が目を覚ましたわ^^;




 


来ちゃったのねぇ~





 


おきるよね。。。






そう、Lizちゃんが気づかないで寝ていてくれても

周りがおこすのよね~




 


床に伏せてお写真を撮るも、寝起きで今一(笑)




 


飼い主が床に座ったので、お二方は

もつれあいながら飼い主の方へ。




 


Lizちゃんはお洗濯をしている時にも

付いて回っていて、今日はとにかく

スキンシップの日でして。。。




 


甘えん坊さんの日なのよね♪



 

 


あ、初めてご覧になる方は分らないですよね(笑)

Lizちゃんは長毛で寒さに強く、床暖に

転がっているということが珍しく、

その珍しい姿をお写真に収めようと

飼い主、奮闘してるわけです(笑)


そして飼い主が撮影のために床に転がると

Lizちゃんはいつの頃からか、

飼い主が床に転がると

寝かしつけるという使命に燃えるように

なりまして、

飼い主の方へ来てしまいますので、

来ないうちにお写真に収めねばならない

ようになったわけです。


この後は、お二方をナデナデして

遊びました('-^*)ok



一年前はこんな記事を書いていました~!

どちらかではなくてどちらもネ♪
どちらもモフらせていただきました♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるごと野菜じっくり煮込んだポトフ♪

2021-12-16 11:15:39 | グルメ

明治の

まるごと野菜じっくり煮込んだポトフです。


 

 

 


こちらも非常食としてストックしていたもので

お野菜が摂れるというのがいいかなと♪



レンジで500Wで2分20秒、600Wで2分

温めれば出来上がり♪

お湯でも温められて、約5分沸騰させて

温めれば出来上がりです♪



 

 


温めるとベーコンの香りが立ちます。

じっくり煮込んだ野菜の旨味たっぷりのポトフ。



ベーコンの香りと風味がするのですが、ベーコンは

細かくカットされています。


 

 

 


じゃがいも、キャベツ、にんじん、たまねぎの

お野菜のポトフで、じゃがいもと人参は

舌で潰せるくらいの柔らかさで、キャベツは

食感がありました♪


 

 


調味料のクセが多少あるかも知れませんが

非常時にお野菜が摂れるというところでは

いいのではないかと思います♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かってことは動きが無いってことネ。

2021-12-15 21:43:54 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温4度、最高気温13度。

最低気温は今季の最低気温となりました。

そしてに最高気温は昨日より5度も高く

風が微風だったので過ごしやすかったです。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


海は風がそよぐ程度でさざ波程度。



 

 


15分前が満潮の時間でした。



 

 


北側の湾には沖と手前に群れが横広がりに

伸びていて、手間側の群れは

奥方面にずっと伸びて広がっていました。



 

 


手前側は水没していて岸には水鳥さんは

居ませんでしたが、沖にはカンムリカイツブリさん、

その奥にはスズガモさんの群れが居ました。




 


このスズガモさんの群れから10羽ほど離れて

こちら側の岸近くで潜ってお食事をしていました♪



 

 


岸にはコサギさん♪




 


1/4ほど奥へ行った岸辺に鴨さんたちが

居たのですが。。。



 

 


上空を横切ったのはハヤブサさん!



 

 


ハヤブサさんが群れの上を通過したら、

みんな海に逃げました。


 

 

 


逃げた子に混じって岸近くに1羽だけスズガモさんが居ました♪



 

 


ハヤブサさん通過で岸に残っていたのは

3羽のヒドリガモさんだけでした。



 

 


そしてハヤブサさんは中間地点に集まって居た

鴨さんたちの上も通過し、



 

 


皆、海に逃げましたが、その場に到着するまでに

岸へ戻ってきている子も♪



 

 


ここにはスズガモさんの群れが岸近くに居ました。



 

 


岸にはオオバンさんに



 

 


ヒドリガモさん♪




 


そしてこの子たちは♪



 

 


気づいたらオナガガモさんが♪



 

 


男の子が6羽居たのは確認できたけど

女の子も居ましたが、何羽か確認できなかったわ。




 


波打ち際で水浴びしているオナガガモさん♪



 

 


女の子が目の前で水浴びしたのが気に食わなかった

ようで、男の子が追いかけています。



 

 


今日は風がほぼ無かったので、鴨さんたちも

のんびり過ごせたようでした♪



 

 


2/3ほど奥にも鴨さんが居るのが見えましたが、

手前側からそちらに向かって走っていく人が

居て、すでに逃げ始めていたので、



 

 


戻ることにしました。




 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


家を出る時に少し煙っているなと

思ったのですが、やっぱり煙っていました。


 

 

 


明日のお天気は晴れのち曇りの予報です。

最低気温、最高気温ともに若干今日より高く

日中は微風なので過ごしやすそうですが、

夜には気温が高めですが強い風が吹くようです。



*****



ニャンズのお写真を撮ろうと思ったら

みんな寝ていまして。。。







目を開けてくれましたが、細い~(笑)




 


座って撮っていたらテーブル下で寝んねしていた

ヒースがやってきました♪




 


ヒースが来たら少し目が開いたみたい(笑)




 


ぴーちゃんはハウスで寝んねしているので、

ソファーでまったりしていたシャモンちゃんを

撮ろうと思ったら、いきなり毛づくろいを

始める。。。




 


待っていたら、今度は掻く!




 


搔き終わったらまた毛づくろいです~



 

 


名前呼んでも見向きもせず。。。

静かでいいのですけどネ♪

ニャンズって寝ている時間が長いので

こういう時もあるわよね(^.^)~♪


一年前はこんな記事を書いていました~!

面白いな~って♪
意味があるのか?って思いながらもつい見ちゃう♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するチーズケーキ★HACARI★

2021-12-15 10:34:30 | スイーツ

駅前のアトレに出店していた期間限定ショップ♪



 

 


11月29日~12月19日までは

バスクチーズケーキをベースとする

月替わりの旬の果物を使ったチーズケーキを

販売していました♪


 

 

 


バスクチーズケーキが好きなので、

2種類をチョイス♪

この日はレモンとブルーベリーは完売でした。


全国各地のフルーツ農家さんと、“旅するシェフ” こと

山﨑真人氏による、毎月行われるチーズケーキの

コラボレーションプロジェクトだそうで

旬の特別なフルーツと農家さんの想いを、

チーズケーキに乗せてお届けしますとのこと。



旅するチーズケーキ さつまいも


 

 

 


賞味期限は当日と言っていましたが、

3日間は大丈夫みたい。


 

 

 


チーズケーキはプラの容器で守られているので

くずれることはありませんが、上に重いものが

乗るとつぶれはあるかもです。


 

 

 


厚みが2.5㎝から部分的に3㎝弱の厚みが

あり、ボリュームがあります。



 

 


上部には焦げ目が付いていますが、

バスクチーズケーキにしては控えめです。


 

 

 


一番端だったので裏にはさつまいもの姿は

見えませんでしたが、黒ゴマが割と

入っていました。


 

 

 


さつまいもは特に甘く煮てあるわけではなく

そのままの風味を味わうことができ

チーズケーキ生地と何気になじんだ感じで

いただけました♪


 

 

 


お芋や黒ゴマが入っていますが、

バスクチーズケーキなのよね♪


 

 

 


新商品

旅するチーズケーキ ゆず


 

 

 


こちらも賞味期限は当日とのことでしたが

3日間は大丈夫みたいです。

 

 

 

 


プラケースに守られています。


 

 

 


こちらの方が表面が柔らかくべたつきが

ある感じの生地です。


 

 

 


大きさはさつまいもに比べるとやや小さめで

厚みも2㎝強くらいかな。


 

 

 


上部に焼き色が無いのでバスクチーズケーキっぽく

無いです。



 

 


こちらのチーズケーキは旬の柚子の果汁と皮が

たっぷり加えられていて、見た目にも入っているのが

解ります♪


 

 

 


柚子の香りが濃厚で爽やかな酸味のチーズケーキ♪



 

 


これでもかというくらいに柚子香り、

ホワイトチョコが練り込まれていて、

何気に山椒が加えられていて微妙な舌先で感じる

ほのかな辛みがアクセント♪


柚子の方が好みでした♪

売り切れになっていた商品はもしかして押しの

商品なのかも?

機会がありましたが試してみたいわ♪


濃厚なバスクケーキに旬の果物が使われた

一味違うチーズケーキでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛づくろいは念入りにね♪

2021-12-14 22:35:35 | 日記

本日のお天気は曇のち雨のち晴れ

最低気温5度、最高気温8度。

早朝は青空があったのですが、地平線沿いに

雲が出ていて朝陽は見られずでした。

午後から雨が降る予報だったので、

その前に海へ行こうと思っていたら、

10時過ぎには雨が降って来てしまいました。

お天気が早くなったのかな?

そして雨が降っている時間帯も長くなり

雨が上がったのは15時ころでした。


最高気温は未明の気温で、日中は5~6度を推移です。



地平線沿いに雲が出ていたので

いつもの場所に行く前に日没でした。


 

 

 


そんな今日のいつもの場所。



 

 


気温が5度なので寒いわ~

風がそよぐ程度だったので良かったです。



海はさざ波が立つ程度でした。


 

 

 


スズガモさんの群れは北側から奥の方へ

横に広がって居ました。



 

 


2時間40分前が満潮の時間でした。



 

 


手前側の岸にはオオバンさん♪


 

 



1/4ほど奥に進むと岸から離れていますが

スズガモさんが潜ってお食事していました。



 

 


ここで電話が鳴る。

連絡が取れていなかった仲間からで、

伝えたいことがあったので、これから家に戻って

折り返し電話する旨を伝えて切る。



中間地点にはオオバンさんの姿が見えましたが、


 

 

 


戻ってきました。



 

 


ま、陽が暮れてしまったので光源が乏しく

まともなお写真が撮れないというのもあります。



帰りがけのいつもの場所。


 


明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。

最低気温は今日と変わらずで、日中は12度まで

上がるようで、湿度は低いものの風が治まるので

過ごしやすそうです。


昨日は夜空を眺め「ふたご座流星群」を

楽しもうかなと思いベランダに出た途端

諦めました(笑)

やや強めの北風が吹いて寒すぎました^^;

ここ数日…いや1週間経っているのかな?

毎日同じ時間に深夜の星を見ていますが

天体の位置が急にずれた。。。

プラネタリウム壊れたかな。



*****



10時過ぎ、シャモンちゃんがパトロール開始!




 


ええっ!本当?


見に行くと雨が降っていたわ。

海に行こうと思っていたのに降るの早すぎ~






調べたら雨が止むのは夕方。

夕方に行くか。。。


あれ、シャモンちゃん。

朝ごはん食べてから毛づくろいしなかったの?


大きな目やにが付いてるよ。。。


 

 



 

 


そんなことで取りました。




 


朝ごはん食べたらしっかり毛づくろいしないと。。。

寝てたんだから特にお顔は念入りにネ。




 


いつもご飯食べたらごちそうさまって

毛づくろいしていますが、お顔を洗うのが

甘かったようです。



シャモンちゃんはきれい好きで、毛づくろいは

時間かけて念入りにしているけど、

こういう時もあるんだね。




 


こういう時は飼い主の出番になるわけで。。。






雨が降っているので、お散歩の人も通らないし

鳥さんも飛んでこないので、刺激がなかったようで。。。







パトロール開始から短時間で飼い主のところに来て

甘えモードに入りました┐(´∀`)┌ハイハイ


一年前はこんな記事を書いていました~!

面白いな~って♪
意味があるのか?って思いながらもつい見ちゃう♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老とエメンタールとミモレットのアメリケーヌソースグラタン★成城石井★

2021-12-14 10:48:08 | グルメ

成城石井に立ち寄りましたら

ヨーロピアン・フードフェアが開催されていまして

12月1日(水)から成城石井の一部店舗でヨーロッパの

食材を販売していました。



その一環の商品のようです。



 

 


海老とエメンタールとミモレットのアメリケーヌソースグラタン


 

 

 


ペンネの上にトマトソースとアメリケーヌソースを使った

ソースをかけ、辛みオイルで味付けた海老と

2種のチーズが乗っています。



 

 


化学調味料不使用のレンジアップ商品で

500Wで3分温めて出来上がり♪


 

 

 


チーズがとろけて美味しそう♪



 

 


グラタンというと上部に焼き色が付いている

イメージなので、ペンネと海老のグラタン

というよりは、パスタという感じです。


 

 

 


チーズが多く使われていますが、アメリケーヌソースの

主張が強く、トマトソースもいい感じに主張していて

海老の旨味を楽しめるグラタンでした♪




美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撥水マフコートなのでしゅ♪

2021-12-13 21:41:08 | 日記

本日のお天気は晴れ

最低気温7度、最高気温12度。

朝から晴れて良いお天気で、朝は11度も

あったのですが、風が強く体感は低め。

最低気温はこれから夜遅くに記録するであろう気温です。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


風が強くて体感は低く、今日は今期に入って

初めて手袋をして出かけました。



今日は雲が全然出ていないと思っていたら

海に着く前に北方面の地平線沿いに

黒い雲が出ているわと思っていたのね。



海に着いたら煙でした。



 

 


コレって火事だよね!


 

 


時間は14時半前。

家に戻って調べたら、千葉県柏市の資材置き場で

火災が発生し、消防に入った情報によると、

13日午後1時40分ごろ、柏市泉地区の市民から

通報があったとのこと。


火は隣接する手賀の丘公園の森に燃え広がり、

ポンプ車など16台が出動し消火活動が

続いていますとのことでした。



その煙は幕張方面まで風に流されていました。



 

 


海は強風で風波もありますが、うねりも

入っていたかも知れません。



約1時間半前が満潮の時間でした。




 


手前側の岸はまだ水没していて水鳥さんはおらずで

岸寄りにカンムリカイツブリさんが居ました♪


 

 

 


少し奥へ移動して、水鳥さんの歩ける水位の

場所には、


 

 

 


ヒドリガモさんとオオバンさん、


 

 

 


そしてハマシギさんが居ました♪



 

 


その先にはオオバンさんのみ♪



 

 


更に奥にはヒドリガモさんが混じって居ました♪




 

 


中間地点には、


 

 

 


ヒドリガモさんが多くいました♪



 

 


風が強いので風下の方を向いてしまうと

オオバンさんの羽が~(笑)



 

 


波打ち際にはカンムリカイツブリさん♪


 

 

 


奥はさらに風がぅ良いのよね。

波しぶきも上がっていましたので戻ります。



 

 

 


北風だと帰りは向かい風になるので、

自転車だと辛いものが…^^;


 

 

 


帰りがけのいつもの場所。


 

 

 


家の近くに戻ってきたときにご近所さんに

会ったのですが、いつもは2匹の老犬を

お散歩させているのですが一匹しかいない!

どうしたのと聞くと、歩くのが遅くなったので

一匹づつお散歩しているそう。


もう一匹は寝ていたので無理に起こさずで、

お散歩している子はお洋服を着ていましたが

震えていました。

今日は風が強くて老犬には身に染みる寒さ

だったのでしょう。


以前から我が家にある数台のペット用カートを

頭数が減ったのでいらないかというお話を

していて、ここまでお散歩を拒否するのだったら

使う?と再度聞いてみたら、買おうと思って

いたとのことで、使っていただけることに。

災害時に使おうと思って用意していたもので

新品ですが、型が古くなっているのかも?

まだ2台使わないのがあるので、

どちらかに寄付しようかな。


明日のお天気は晴れ時々曇り一時雨の予報です。

昼過ぎに雨が降ってその前後は晴れとなっています。

気温が急激に下がり、最高気温が8度で、

北風がそよぎ、日差しが少ないので、

寒い一日となりそうです。


明日は夜には晴れるようですが、

今日の方が見やすいかな~?


三大流星群の一つ「ふたご座流星群」が、

13日夜~15日明け方にピークを迎える。

今年は上弦過ぎの月が明るいため、

月が沈む深夜から明け方にかけてが見やすい。

街灯がない暗い場所なら、1時間に30~50個ほどを

観察できそうだ。


寒いから見る方は温かくしてみてネ!



*****



ふと見るとLizちゃんが水飲み場に。






Lizちゃんが乗っているのはリビングに居た

ニャンズのご飯処です。

お水はそのままなので片付けしていません。

長いスティックは電動シャッターが機能しなく

なった時に使用するスティックです。


ここでまったりしていることがありまして、

昨日なんかはここで伏せをしたままで

お水を飲んでいました~

横着だなぁと思いながら見てましたヾ(・・ )ォィォィ



音がすると。。。






丁度飼い主がペットシーツを出して

重ねたのですが、1枚滑り落ちました^^;



ペットシーツがずり落ちただけだから大丈夫よ。




 


後で直しておくわ~



 

 


ところでLizちゃん、何か違和感はない?



 

 


ママは気になっていることがあるのよ。






Lizちゃんの襟毛が水に浸かってる。。。







うん、しっかり浸かってる!






ホントなのか?


この後にキッチンに移動した飼い主の後を

追いかけてきたLizちゃん。

キッチンの椅子の上に登って飼い主に甘える。

ナデナデした時に襟毛を触ったら

濡れてない!?

撥水ってホントだったのね(゚0゚*)ホ--ッッ!!!


一年前はこんな記事を書いていました~!

いきなりTVっ子?
猫出演番組だけだけどネ♪

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋チップ♪

2021-12-13 10:16:12 | スイーツ

渋谷食品の芋チップです♪


 

 

 


夏よりも寒くなるとこの手の甘味が

食べたくなります♪



賞味期限は製造日より60日。




 

 


国内契約農家で土作りからこだわって育てた

黄金千貫(コガネセンガン)が原料のさつまいもです♪







お芋を薄く輪切りにし、きれいな黄金色に

揚がっています♪




 


薄くパリッとした食感にで、糖蜜をかけただけの

自然食品です♪



 

 


自然の芋の風味と素朴さがたまらないわ♪

また買って来よう^^

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトロール♪&地震

2021-12-12 21:14:50 | 日記

本日のお天気は曇時々晴れ

最低気温9度、最高気温16度。

午前中は雲が広がりほぼ曇りで

午後になってから日差しが出てきましたが、

曇っている時間帯もありました。


そんな今日のいつもの場所。



 

 


家を出た時から気になっていましたが、

霞んでいるのよね。


 

 

 


海に着いたときに声をかけられる。

この海でウインドはできるのかと。

都内から検見川の浜へ行っているけど

近いこの場所でできるとのことだったので

下見に来たそうだ。


エントリーできる場所を教えましたが、

波乗り用語を使っていたので相手の方も

あれ?と思ったようで。。。

出身が同じ神奈川で2駅違いで、海も鎌倉の海に

入っていて、波乗り話に花が咲いたのでした(笑)



海は少し風がありましたが波も無くフラット。


 

 

 


約3時間前が満潮の時間でした。


 

 

 


北の湾にはスズガモさんの群れ♪


 

 

 


スズガモさんに混じってカンムリカイツブリさんが

沖の方に多く居ました。



 

 


手前側の岸にはヒドリガモさん♪


 

 

 


少し奥へ進むと釣り人さんの近くにコサギさんが

待機していました。



 

 


海に着いたときには雲は無かったのですが、

雲が出てきて陽にかかるように。



 

 


雲がパステル虹色に染まってきれいでした。



 

 


1/4ほど奥に進んだ地点から奥方面。



 

 


手前にはオオバンさんが集っていて、



 

 


奥の中間地点手前あたりには

ヒドリガモさんが多く集まって居ました♪


 

 

 


岸から離れたところにはスズガモさん♪



 

 


波打ち際にカンムリカイツブリさんが居て

お魚ゲットです♪



 

 


時間をかけて口の中に。




 

 


食べ終わったと思ったらいきなりしぶきをあげたわ!



 

 


もう一羽カンムリカイツブリさんが居て

威嚇されたようです。



 


中間地点から奥を臨む。



 

 


やはり休日海は人が多くて、岸に水鳥さんが

少ないわ~



そんなことで戻ります。



 

 


そういえば、対岸が霞んで見えていたのですが

帰る時にはさらに見えづらくなっていました。



帰りがけのいつもの場所。






明日のお天気は晴れの予報です。

最低気温が高くて10度ありますが、日中は

気温の上がり方が緩やかで13度。

湿度が低く、北寄りの風が強く吹くので

晴れていますが、寒く感じられそうです。



*****



朝のパトロールをしているシャモンちゃん♪




 


一点を見つめているような。。。






飼い主が見ても何らいつもと変わりなし。




 


たま~に違うところを見ることも。






基本的に一点を見つめているのよね。

そういえば先日Lizちゃんも同じ方向を

見ていたっけ?



シャモンちゃん、何を見ているの?






Lizちゃんと同じ答えでした~

ニャンコを引き付ける何かが

あるのでしょうね┐(★゚д゚)┌ホワイ?









2021年12月12日 12時31分ごろ、茨城県南部を

震源とする最大震度4の地震がありました。



当地は震度3でした。



 

 


ガガガって感じで結構揺れました。



ヒースはテーブルの下に伏せしていて、

カメラを向けたら飼い主の方へ歩いてきました♪






ぴーちゃんは地震が嫌いなので、

どうしているのかと見に行きましたら

ハウスで大あくび(笑)




 


そして警報が鳴ったと同時に、地震大嫌いな

Lizちゃんが2階に上がっていくのを目撃したので

2階へ見に行くと。。。




 


今日あたり揺れそうとは思っていたけど

この程度で済んで良かったわ。

後は21日前後が注意なのかなε-(´・`)


一年前はこんな記事を書いていました~!

なんで今?
どちらが優先かだよね~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島の黒酢♪

2021-12-12 10:09:45 | グルメ

最近、鹿児島が気になっている海猫ですが、

スーパーで目にした黒酢を手に取りました。



鹿児島の壺造り黒酢

鹿児島の黒酢



 

 


黒酢が出た時に、いつも使っているお酢と

風味が違っていて好きではなかったのですが、

最近、それが気にならなくなっていまして、

お試しで購入です♪



黒酢について

黒酢は、長期間じっくりと壺の中で発酵されることで

深い琥珀色になりますが、普通の食酢は薄い黄色です。

もちろん、見た目だけでなく匂いや舌触りにも違いがあります。

黒酢は、つんとした匂いはありません。

普通の食酢はお寿司などでおなじみですが、

ちょっと鼻につんとくる匂いが酸っぱい感じがします。


こういった違いは、製法によって生じてきます。

一般的に米酢の原料は「精米」が使われていますが、

黒酢の発祥地である鹿児島県霧島市福山町では

『玄米』が使われています。

玄米とは、秋に収穫にされたお米から籾殻(もみがら)

だけを取った状態のお米のことをいい、

精米されたお米よりも栄養価が高いといわれています。

玄米は「生きている米」と呼ばれていることからも

栄養価の高さが想像されます。


黒酢づくりには、壺(アマン壺)を使って

つくり上げられたお酢が多くあります。

原料は地元でとれた玄米や大麦を使うことがほとんどで、

期間も普通の食酢に比べ、長い時間がかかっています。

(約1年半)

麹や壺に住む酵母、乳酸菌を使って発酵させるのですが、

そこに長い時間をかけます。


黒酢は南九州に伝わる伝統製法で行われています。

壺の中で熟成を待ち、発酵させるという方法が

他の食酢と違うところです。

(普通の食酢は、約3ヵ月程度でできます。)

長い時間をかけることで、より熟成させることができ、

それによってアミノ酸が大変豊富に含まれる黒酢が

出来上がります。



賞味期限は、購入日より1年9か月。



 

 


開栓後は要冷蔵なのね。



 

 


香りは普通のお酢と同じ香りだわ♪



 

 


そのまま飲むのも味気なかったので、

もずくをいただいてみることに。

もずくがひたひたに浸かる程度の黒酢を器に。


 

 

 


確かにツンと来る香りではないかも。

そしてまろやかなのか、咳が出るほどの

酸っぱさはなく使いやすいわ♪


 

 

 


いつももずくは三杯酢でいただくのですが、

黒酢で三杯酢を作ったらまろやかな

三杯酢が出来そうな雰囲気♪

後で試してみよう♪

そんなことで美味しくいただいていますd(⌒ー⌒) グッ!!

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング