先週から我が家にやってきた猫のエリカさん。
最初の大人しさは無くなり、やっと新しい飼い主にもなれてくれた様子です。
机の上にのったり、コード噛んだり、窓からジャンプしたり、ごきぶり捕まえたりしてます。
可愛いんだけど、猫嫌いの同期からは「もうさおちゃんち行かないからね!」と言われてしまったー
が~ん
そんなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
先週の火曜日からはエルラシディアでは5日間に渡るお祭りがあり、色んなアソシエーションが手作り商品を出品してたり、有名な歌手が来てたりしました。(詳しい内容は隊員のブログ、~アイアナ~を参照してくださいませ。)
JICAもブースを出してアソシエーションの商品を並べる傍ら、習字や浴衣で日本文化を紹介したり、血圧・身長・体重測定なんかもしました。どれも行列が出来て、なかなか好評のようでした♪会場をうろうろしていると、「ジャポン」「ジャポン」と言われました。日本をアピールするいい機会になったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/cedc97d29b12cebbc4371bccf8da6f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/1a3549e9c6894eb0246a8ea6e4188a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/2470b9e3bd5638be98b81daa360a9693.jpg)
17日木曜日は、山に住んでる同期の活動先を見学しにフェズからグランタクシーで約40分のところにある町に行ってきました。
同期の家で手作りのひじきご飯とサーモンとジャガイモのサラダをご馳走になった後病院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/90c9f624ff727f6ace127ccb466a0272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/1de5082a32446bff861d60ced662c096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/97a9396d826ebc92eb161843e2f75ac4.jpg)
いつもは母親手帳の回収・出席ノートの記入から血圧測定まで全部一人でこなしているようです。
2番目の写真はテレビとDVDデッキ。せっかくいいものがあるんだけど、この部屋には電気がなくて使われてませんでした。もったいない。
でも、なにも無くてもちょっとした工夫やコミニケーションの技術・知識とママ達への思いがあれば、良い母親学級が出来るんだよーって、ママ達の表情や反応を見ていて再確認しました。
今回は時間が無くて、この小さな町の滞在時間は約6時間。王様も来たことがあるという、オーガニックショップで蜂蜜買ったり、スークで1枚5DH(約50円)の古着を買いあさりました。
エルラシディアとは全然違う、山やオリーブ畑に囲まれてこじんまりした可愛い町でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/c0b4d09862f8a1eee6d61dba1ac34c69.jpg)
同期の活動の見学が終った後は、健康診断のために一緒に首都のラバトへ。モロッコに来て初めて電車に乗った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
Nちゃん、ひじきご飯食べた後、嘔吐・下痢でしんどかったのによく頑張ったー。同じもの食べた私はピンピンしてたから食あたりじゃないと思う生んだけど…ラバトまで熟睡![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/bed4bdf71405098f6684199b6acf98f1.jpg)
18日は健康診断。この日からついに30歳代突入です。
モロッコに来たときから、周りの人達には経験をアピールするために「私は30歳」といい続けてるので(よく実習生と間違われるから
)、今日から30歳という実感はあんまりないんだけど、モロッコで記念すべき30歳を迎えられてホントに嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
メッセージをくれた皆、ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/966986da97eb1a56175e5afcf5d5e1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/128529553cd9c94d0903d0858177a3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/79/5f4f8ad7a57afb8d21cc4c933df41427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/5b49a9e279262e1ba65a731597e71f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/e4394456f9d4408e6a520a4abcbd7e1e.jpg)
健康診断の後は帰国する隊員さんたちの活動報告会に参加。
活動分野は違うけどやっぱり2年間の活動を終えて得た事は私たちにとっても大きい収穫になったのでした。
特にシニア隊員さんのピンチが皆が団結して成長する大きな機会になった体験や、村で活動していたKちゃんの、「村の人達を信頼する。裏切らない。見ているだけだけど困ったときはいつでも手助けするよ」っていうスタンス。
そうだそうだ。研修での地域看護の講師の先生の「主役は現地に人達。縁の下の力持ちになりなさい。」という言葉を思い出した。
縁の下の力持ちになるのはホントに難しい。努力や忍耐力やコミニケーション能力色んな力が必要。私にそんな能力は十分ないと思うけど、誰かが言っていた「目的の目的を問え」っていう言葉を忘れず、明日からも頑張ります♪
同じ日の夜、事務所では送別会。1日だけのダンスユニット、わかわかモロッコ結成。
振り付けの最終確認↓ 「みんな笑顔でね♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/df143f29381a78722e3cc50a197ff890.jpg)
アンコール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/7c37ba557bce5e8f1a361d10074c234b.jpg)
土曜日はラバトのAさんが作ったカレーを食べながらW杯観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/7830fa5335d48f45906902415ad9a704.jpg)
お皿をお家まで運んだついでに、うけるためにわざわざ日本から持ってきたというカキ氷機「白熊君」でカキ氷精製、ざくろシロップで美味しい~♪ 日本の夏やね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その後ラバトで1番大きいショッピングモール、マルジャンでお買い物。
ラバトに来ると、モロッコにいることを忘れてしまうわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/2cac42f07fb7cea1b6cce1ed5c1de07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/d037296a9d1c785d5898d256f8e71a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/f753682d0a6d17e7c66e519c0c053b59.jpg)
最初の大人しさは無くなり、やっと新しい飼い主にもなれてくれた様子です。
机の上にのったり、コード噛んだり、窓からジャンプしたり、ごきぶり捕まえたりしてます。
可愛いんだけど、猫嫌いの同期からは「もうさおちゃんち行かないからね!」と言われてしまったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
先週の火曜日からはエルラシディアでは5日間に渡るお祭りがあり、色んなアソシエーションが手作り商品を出品してたり、有名な歌手が来てたりしました。(詳しい内容は隊員のブログ、~アイアナ~を参照してくださいませ。)
JICAもブースを出してアソシエーションの商品を並べる傍ら、習字や浴衣で日本文化を紹介したり、血圧・身長・体重測定なんかもしました。どれも行列が出来て、なかなか好評のようでした♪会場をうろうろしていると、「ジャポン」「ジャポン」と言われました。日本をアピールするいい機会になったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/cedc97d29b12cebbc4371bccf8da6f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/1a3549e9c6894eb0246a8ea6e4188a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/2470b9e3bd5638be98b81daa360a9693.jpg)
17日木曜日は、山に住んでる同期の活動先を見学しにフェズからグランタクシーで約40分のところにある町に行ってきました。
同期の家で手作りのひじきご飯とサーモンとジャガイモのサラダをご馳走になった後病院へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/90c9f624ff727f6ace127ccb466a0272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/1de5082a32446bff861d60ced662c096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/97a9396d826ebc92eb161843e2f75ac4.jpg)
いつもは母親手帳の回収・出席ノートの記入から血圧測定まで全部一人でこなしているようです。
2番目の写真はテレビとDVDデッキ。せっかくいいものがあるんだけど、この部屋には電気がなくて使われてませんでした。もったいない。
でも、なにも無くてもちょっとした工夫やコミニケーションの技術・知識とママ達への思いがあれば、良い母親学級が出来るんだよーって、ママ達の表情や反応を見ていて再確認しました。
今回は時間が無くて、この小さな町の滞在時間は約6時間。王様も来たことがあるという、オーガニックショップで蜂蜜買ったり、スークで1枚5DH(約50円)の古着を買いあさりました。
エルラシディアとは全然違う、山やオリーブ畑に囲まれてこじんまりした可愛い町でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/c0b4d09862f8a1eee6d61dba1ac34c69.jpg)
同期の活動の見学が終った後は、健康診断のために一緒に首都のラバトへ。モロッコに来て初めて電車に乗った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
Nちゃん、ひじきご飯食べた後、嘔吐・下痢でしんどかったのによく頑張ったー。同じもの食べた私はピンピンしてたから食あたりじゃないと思う生んだけど…ラバトまで熟睡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/bed4bdf71405098f6684199b6acf98f1.jpg)
18日は健康診断。この日からついに30歳代突入です。
モロッコに来たときから、周りの人達には経験をアピールするために「私は30歳」といい続けてるので(よく実習生と間違われるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
メッセージをくれた皆、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/966986da97eb1a56175e5afcf5d5e1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/128529553cd9c94d0903d0858177a3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/79/5f4f8ad7a57afb8d21cc4c933df41427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/5b49a9e279262e1ba65a731597e71f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/e4394456f9d4408e6a520a4abcbd7e1e.jpg)
健康診断の後は帰国する隊員さんたちの活動報告会に参加。
活動分野は違うけどやっぱり2年間の活動を終えて得た事は私たちにとっても大きい収穫になったのでした。
特にシニア隊員さんのピンチが皆が団結して成長する大きな機会になった体験や、村で活動していたKちゃんの、「村の人達を信頼する。裏切らない。見ているだけだけど困ったときはいつでも手助けするよ」っていうスタンス。
そうだそうだ。研修での地域看護の講師の先生の「主役は現地に人達。縁の下の力持ちになりなさい。」という言葉を思い出した。
縁の下の力持ちになるのはホントに難しい。努力や忍耐力やコミニケーション能力色んな力が必要。私にそんな能力は十分ないと思うけど、誰かが言っていた「目的の目的を問え」っていう言葉を忘れず、明日からも頑張ります♪
同じ日の夜、事務所では送別会。1日だけのダンスユニット、わかわかモロッコ結成。
振り付けの最終確認↓ 「みんな笑顔でね♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/df143f29381a78722e3cc50a197ff890.jpg)
アンコール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/7c37ba557bce5e8f1a361d10074c234b.jpg)
土曜日はラバトのAさんが作ったカレーを食べながらW杯観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/7830fa5335d48f45906902415ad9a704.jpg)
お皿をお家まで運んだついでに、うけるためにわざわざ日本から持ってきたというカキ氷機「白熊君」でカキ氷精製、ざくろシロップで美味しい~♪ 日本の夏やね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その後ラバトで1番大きいショッピングモール、マルジャンでお買い物。
ラバトに来ると、モロッコにいることを忘れてしまうわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/2cac42f07fb7cea1b6cce1ed5c1de07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/d037296a9d1c785d5898d256f8e71a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/f753682d0a6d17e7c66e519c0c053b59.jpg)