いっきゅうの足跡

毎日の何気ない疑問と出来事 〜inモロッコ🇲🇦 (2010年〜2012年)、in 日本(2012年〜)

子供目線

2021-08-30 | Weblog
先日、家でテレビを観ていたら、息子がテレビの字幕を見て「ママ〜、ロヒるってなに?」と質問してきた。

「なんだろう?ママもわからない。どこにそんなことが書いてるの?」と聞くと、

「ほらほら、あそこ。右上んとこ」 と息子。 もしやロヒるではなく叱る😅

この叱るという字が、カタカナと平仮名を一学期に必死で覚えた息子には、ロヒるに見えたようなんです。



「この字はしかるって読むねんで。」と教えてあげると、👦「へ〜」って。

これで漢字一文字覚えたね😊


そういえば最近、漢字をカタカナにしたネタでブレイクした芸人さんおったよね。
名前忘れてしまった、誰だったかな?

2学期から漢字を習い始めると、張り切っていたので、動画を見せてあげたいな。


こんな感じで、息子はいつも違う目線でのひらめきや考えを教えてくれるんです。

息子が好きな番組が重ならない時は、19時からのNHKニュースを一緒に見るようにしています。そして息子にも分かるようにママが解説。(←ここポイント。一緒に見るだけじゃ「ニュースつまんない!チャンネル変えて!」って言われます😭)


子供らしくて可愛いなーと思うことも多いですが、世の中の出来事にも子供なりの感想や考えを聞かせてくれるので、中々面白いです😊

コロナ禍の夏休み 

2021-08-30 | 思い出
夏休みももうすぐ終わるという頃、対象都道府県には4度目の緊急事態宣言。

私たちの住む自治体では夏休みの延長はしないものの、来週いっぱいまでは午前中授業になり、児童クラブに通う息子は夏休みに引き続き、お弁当持参の日々が続きます。

「お弁当作りあと〇〇日!」と指折り数えてきたのに、オーマイガー😱です。

私が住む自治体は中学校でも給食があるのですが、近隣自治体ではそうではないらしく、
家族が多くて毎朝家族四人分、5人分とかのお弁当を作っている同僚もいます。

ほんと尊敬します。給食ってありがたい😘


緊急事態宣言下ですが、8月27日から2学期が始まりました。

最近では若年層の感染拡大や重症化、10代以下の感染拡大が問題になっていて心配ではあるけど、学校は去年みたいに閉鎖せずにいてほしいな。


夏休み中は、コロナ禍でもできる範囲で夏休みの思い出を作りたい!!ってことで、古民家を一棟貸し切りました😍

人里離れた里山の古民家。しかも水回りなどは綺麗にリノベーションしてあって、まさに私が憧れる家。











食材の買い出しにきたスーパーにて、巨大スイカ🍉発見。
このサイズのスイカ懐かしい。日本では中々見ないよ。





お家でスイカ割りしよう!ってことで、近所の業務スーパーで丸ごとスイカを購入。



やっぱり暑い夏には、スイカが最高🍉




久しぶりに魚釣りも🎣小魚が8匹ほど釣れました。




休日は天候不良や猛暑日で、外で遊ぶのが難しい日が続いたので、室内にトランポリンを再度設置しました。