年末年始をニセコで過ごしました。
移動は前回と同じJRで、札幌→小樽。
小樽からは二両編成のワンマン電車に乗り換えて小樽→二セコへ。


函館本線のこの区間は山の中を走る単線でほとんどが無人駅。
真冬の北海道は美しく厳しい…。

帰りは、冬期間だけ運行される臨時特急二セコスキーエクスプレスに乗ってきました。
ニセコ駅は普段は3時間に1本程度普通列車が止まるだけの駅なので
特急に乗る機会はありません。
元旦だったのでさすがにスキー客もほとんどいなく
がらがら貸切り状態でした(^^)
やっぱり特急は乗り心地いいですね♪
[ 札幌ビジネス情報/ホームページ編 ]
ホームページの運営や検索エンジン対策(SEO)の費用が負担になってませんか?
検索結果の上位表示ならアイラカフェ・ホームページサービス/札幌市限定
移動は前回と同じJRで、札幌→小樽。
小樽からは二両編成のワンマン電車に乗り換えて小樽→二セコへ。


函館本線のこの区間は山の中を走る単線でほとんどが無人駅。
真冬の北海道は美しく厳しい…。

帰りは、冬期間だけ運行される臨時特急二セコスキーエクスプレスに乗ってきました。
ニセコ駅は普段は3時間に1本程度普通列車が止まるだけの駅なので
特急に乗る機会はありません。
元旦だったのでさすがにスキー客もほとんどいなく
がらがら貸切り状態でした(^^)
やっぱり特急は乗り心地いいですね♪
[ 札幌ビジネス情報/ホームページ編 ]
ホームページの運営や検索エンジン対策(SEO)の費用が負担になってませんか?
検索結果の上位表示ならアイラカフェ・ホームページサービス/札幌市限定