夢かぎりなく!

札幌中央倫理法人会公認!スタッフブログです!

高校生の意識調査

2010年08月29日 | 井川事務長
8月27日の朝日新聞の社説に「変われ高校生 心のスイッチを折れる方法」が掲載されていました。

冒頭、“日本には337万人の高校生がいる。研究機関などの調査によれば、3人に2人が「自分はだめな人間だ」と感じ、10人中7人は「あこがれている人がいない」と応える。そして毎年7万人が中退で去る-。”と書かれていました。


現在の日本の状況、そして将来を担う若者の現状を表しているのかのようです。
これも親の姿、大人の姿が若者に現われていると、私たち大人が自覚しなければ行けないのかもしれません。
まずは、私たちが変わること。
私たち自身が「自分はだめな人間だ」と思わない。「あこがれている人」を持つことから始めてみてはいかがでしょうか。

若者に「最近の若いもんは!」と若者を変えようとしてもきっと効果はないでしょう。
まずは私たちが行動に移していくこと(実践)で、すばらしい若者たちを育てていきましょう!!

最新の画像もっと見る