月初のシフトはsariにとっちゃー快適な
のんびりとした出勤具合。
なので時間に余裕のある休みの日は
読書にふけたりします
今日は買うだけ買って
仕舞い込んでた本を読みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
秋元葉子さんの「レシピを見ないで作れるようになりましょう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/c1501aca6a2145b1ada7e445cd8c48f6.jpg)
得意料理以外だとレシピを見ながら作ることが多い人でも、この本を読むと料理って美味しく食べることを前提に要所要所を押さえればいんだな。と思わせてくれるような本です。
とにかく この本を読むと…
めちゃ 鉄のフライパンが欲しくなります!
というか鉄のフライパンなしだと
この本は そー面白く感じません 笑
sariも長いことテフロン加工のフライパンで過ごしてきたけど、鉄のフライパンの購入を検討中!
鉄だと不足しがちな 鉄分補給も出来るしネ^_^
おやつはyouki食品の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/3d41b325e4cd5ef9de2e838161301ada.jpg)
お粥に入れたりコンポートにしても良いし、独特な香りを楽しみながらそのまま食べてもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
棗は生薬としても使われていて、風邪のひき始めや肩凝りなどで有名な葛根湯にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
湯のみ/清水焼 京泉
小皿/
鉄瓶/イシガキ産業 ブラックベリー