goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

2/20裏磐梯雪まつり

2016年02月26日 23時53分39秒 | 日記
先週末は裏磐梯で雪まつりがありました。
何年か前に家族でスキーをしたついでにちょっとだけ寄ったことがありますが、
エコナイトファンタジーなるものがメインで、裏磐梯サイトステーションで行われるお祭りです。
サイトステーションの前にあるレンゲ沼が結氷して氷上に3000本のキャンドルの灯りと花火が打ち上げられます。
そのメインイベントは、まだ残念ながら見たことがありません。
今年こそはと思っていましたが、この日午後から天気は、下り坂の予報でした。
気になったイベントがスノーシューのトレッキング体験でした。
何とかその時間帯は、弱い雨の感じでしたので朝10時自宅を出発しました。
お昼に現地に到着して、まずは会場に

正面がレンゲ沼でその上には磐梯山が見えました。
この日これ以上の磐梯山を見る事は出来ませんでした。


トレッキングの受付を済ませ13時から始まりました.
体験に参加したのはなんと私の他、1家族の3名でした。
その家族はお父さんと小学生のお兄ちゃんとその妹ちゃんで、茨城県から来たようです。
ここ3週連続裏磐梯に、スキー、ワカサギ釣り、スノーシューだそうで、私より強者でした。
冬の時期この界隈は結構茨城ナンバーの車が多いです。
毎年この辺をトロトロ走っていると、茨城ナンバーの方に追い越されます。
遠くから来ていただいているので、1分、1秒が貴重だと思います。
くれぐれも事故に会わない事を願うばかりです。

ガイドをしてくださる方は、60歳前後の女性の方が二人でした。



道から外れて深雪の中を



中瀬沼に着きました。
晴れていれば正面に磐梯山が見えるのですが、
雨も降りだしてきて、かすかに裏磐梯スキー場が見える程度でした。





レンゲ沼では、エコナイトファンタジーの準備が始まっていました。




雨も本降りになって来たので、エコナイトファンタジーは諦め早めに帰宅しました。

スノーシューは、五色沼のビジターセンターやサイトステーション、休暇村等でレンタルしています。
一日借りても2000円弱で借りれます。
冬の晴れた日雪原を歩き、違った風景に出会えそうです。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする