前の週に訳も分からず北海道新幹線開業で、とりあえず新幹線を撮りに行ったわけですが、
新型のH5系の車両が通る時間が分かり、買い物に行く前に自宅近くでちょっとだけ撮って見ました。
まずは下りのE5系です。ラインがピンクで、ロゴマークは、ハヤブサをイメージしているそうです。
そして上りにH5系が来ました。函館北斗駅始発6:35分、須賀川通過午前9:57分でした。
ラインは紫でロゴマークは北海道とシロハヤブサをイメージしてあるそうです。
今の所福島を通るH5系は、上下線で1日3回の様です。
仙台発が9:30分ですので須賀川まで27分で来たみたいです。
大宮着が10:38分ですので須賀川から41分で着くみたいです。
私は高校を卒業して大宮の会社で働いていましたが、
その時は、まだ新幹線は開業しておらず、特急で福島駅から大宮まで
3時間以上かかった記憶があります。
もう何年前かもわかりません。
新型のH5系の車両が通る時間が分かり、買い物に行く前に自宅近くでちょっとだけ撮って見ました。
まずは下りのE5系です。ラインがピンクで、ロゴマークは、ハヤブサをイメージしているそうです。
そして上りにH5系が来ました。函館北斗駅始発6:35分、須賀川通過午前9:57分でした。
ラインは紫でロゴマークは北海道とシロハヤブサをイメージしてあるそうです。
今の所福島を通るH5系は、上下線で1日3回の様です。
仙台発が9:30分ですので須賀川まで27分で来たみたいです。
大宮着が10:38分ですので須賀川から41分で着くみたいです。
私は高校を卒業して大宮の会社で働いていましたが、
その時は、まだ新幹線は開業しておらず、特急で福島駅から大宮まで
3時間以上かかった記憶があります。
もう何年前かもわかりません。