郡山市の三穂田にやってきました。
日の出をこのあたりで撮りたかったのですが間に合わず朝日もちょっと昇って
雲もありいまいちです。
このあたりはあやめロードと言って田植えの時期にあやめが咲くのです。
そしてその奥にはこんな橋の様な建造物が
覗いて見るとコンコンと水が流れています。
この水も猪苗代湖から流れて来ているのだと思われます。
この水路の上流に行ってみると
こんな所から流れていました。
この上流ははちょっと低めになっています。
この水は何処から流れて来ているのでしょうか?
もうちょっと山の裾野まで行ってみました。
こちらが安積疎水の本流だと思われます。
いろいろ調べて見るのですが分かりやすい資料になかなか出会えません。
さすが日本三大疎水は奥が深いです。
だいぶ日も高くなってきたので帰って朝ご飯です。