3連休初日久しぶりの青空
早目のお昼ご飯を食べに小野町の仙台屋食堂さんに行ってみました。
場所は磐越道の小野インターからさほど遠くない場所にあり
須賀川からでも1時間もかかません。
このお店は2年前に子供達を送りながら行ったのですが
日曜日が定休日と知らずに行って大失敗をしたお店です。
テレビにも何度も出ていて
地元テレビ局のラーメン総選挙では中通り部門で1位
福島県内の総合ランキングでは3位の人気店です。
11時を目指して行ったのですが、11時ちょっと前に着くと
駐車場は何とか止められたもののお店の前には順番待ちの列が出来ていました。
後で調べて見ると10時30分に開店するらしいです。
メニューは二つ
二つと言っても普通盛りと大盛の2種類なんです。
結構周りのお客さんも大盛を頼んでいたので比較の意味も含めて
大盛も頼んでみました。
手前が私の頼んだ大盛、奥は普通盛りです。
普通盛りと言っても麺の量は300グラム、他のお店の大盛より多いかも?
そして大盛は450グラムあると言います。こちらは他のお店だったら3杯分て言う所でしょうか?
食べ始めてもなくなるきがしません。
最初はノーマルで食べ胡椒であじ変してその後ラー油を使ったりして
何とか完食です。
このお店は100年以上続く老舗で、現在は5代目の店主と息子さんで切り盛りしているみたいです。
初代は蕎麦屋さんで始めて2代目からラーメンを出すようになったみたいです。
残念ながら100年続くラーメン屋さんではない様ですが
安さと量は県内一かも?
中華そばだけで営業しているのでこのコスパもありえるのだと思います。
くれぐれも日曜日は定休日なのでご注意願います。
ご馳走様でした。
今度行く時は普通盛りにしておきます。