暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

12/26(土)その2 いわき市のカワセミ

2020年12月30日 22時47分49秒 | 日記

小名浜でお昼ご飯と買い物を終えて帰り道にちょっと寄り道しました。

場所の名前はあえて書きませんが、国宝のお堂がある場所です。

お堂の周りの池に何か珍しい水鳥なんかがいないかと思い寄ってみたのです。

 

通年カモはいるのですがもしかしたらオシドリなんかがいないかな?

なんて思っていたのです。

 

 

今年の秋も来たかったのですが下の写真の感じで秋の紅葉のライトアップは

県内有数の絶景ポイントです。

 

そしてその先に立派なレンズを付けたカメラマンさんたちがスタンバッていました。

もうすっかり忘れていましたがこの場所はカワセミの撮影ポイントなんです。

去年の夏、蓮の花を撮りに来た時、立派なレンズを持っていた方とすれ違い

やはりここにはカワセミがいるんだなと確信していましたが、

私にはこんな遠くでカワセミを撮るなんて言う余裕は無いので

全然気にせず忘れてしまっていました。

 

 

私たちが近づくとなんと私たちが連れてきたかのようにカワセミがやってきたみたいです。

中央にカワセミがいるんですがわかるでしょうか?

 

カワセミが逃げないようにそっと望遠に付け替えます。

 

なんとツガイで来ているんです。

 

水辺に下りてきました。

 

 

そしていい感じの枝に止まりました。

 

 

 

まさかちょっと寄り道でこんなお土産を撮れるとは思いもよりませんでした。

 

 

可愛いというか綺麗というか

奥様と娘は隣のお父さんからカワセミの写真をもらい大喜びでした。

 

水紋が綺麗だったのでカモちゃんの後ろ姿のおまけです。

なかなか貴重な寄り道となりました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/26(土)その1 マンマ・マリー いわき市小名浜 

2020年12月30日 10時03分37秒 | 日記

息子を迎えにいわきまで行ってきました。

娘もいわきで合流でした。

朝の須賀川市内は雪もうっすら積もっていたのですがいわきに近づくにつれて

晴天となりました。

小名浜のイオンでお昼ご飯と買い物して帰りたいと思います。

 

 

イオンの入口にあるマンマ・マリーで食べる事にしました。

 

いつもラーメンか海鮮ものなのでたまにはこういう店もいいんじゃないでしょうか?

 

チーズチーズパスタというメニューはテーブルの横で熱々のパスタにチーズをあえてくれるのです。

 

娘が頼んだ海老と帆立のチーズチーズトマトです。

 

奥様は熱々シーフードパスタ

せっかくなのでピザも頼んでみました。

 

男チームはマンマ風スパゲティーのLLサイズ

写真では分かりずらいですが、麺の量が300グラムあるそうです。

オーダーの時に量が多いですけど大丈夫ですか?と言われましたが

値段的にはそんなにしなかったので頼んでみたら

かなりの量がありました。

2人で食べてもちょっと多いかも知れません。

実はこの日は息子の誕生日

クリスマスも兼ねてちょっと贅沢なお昼となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする