goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

7/18(日)梅雨が明けました その1

2021年07月22日 16時35分53秒 | 日記

梅雨も明けて下界は猛暑

愛犬クッキーとエアコンの効いた部屋でゆっくりしていればいいんですが

そうもいきません。

山へ涼みに行こうと磐梯熱海から母成グリーンライン方面にやってきました。

 

磐梯熱海IC近くの高司神社に寄ってみました。

ちょうどいい感じにヒマワリが咲いていました。

 

 

そして風鈴

 

手水舎はこんな感じ

花手水というより生け花?

ヤマユリも咲いています。

 

 

母成グリーンラインを登って行くと湧き水があります。

毎年この辺に来るときは大きなペットボトルを車に積んでいく事にしています。

湧き水の名前も調べた事が無かったので調べて見ると

「八幡清水」という名前らしいです。

毎分1000ℓ以上の量が流れているそうです。

皆さんペットボトルを何本も持ってきて汲んでいました。

流水の中に手をいれると10秒も手を入れていられない冷たさです。

少しは涼んでいただけたでしょうか?

 

コーヒーや焼酎割に使いたいと思います。

毎年同じ事をしているんです。

この後涼みながら蕎麦、滝などを楽しみたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする