6月も半ばになり自宅の庭も緑が濃くなりました。
バラはもう終わりでアジサイのアナベルが咲き始めました。
奥さんの職場仲間でやっていた畑は太陽光発電になると言う事で
去年植えた玉ねぎ、にんにくを収穫して終わりました。
夏野菜を庭に少しだけ植えてみました。
ミニトマトとゴーヤ、ピーマンなど
ゴーヤは白いのも植えたので収穫が楽しみです。
順調に育っています。
こちらはオクラ、モロヘイヤ、つるむらさき
あまり日当たりが良くないのでなかなか大きくなりません。
ブルーベリーが食べごろです。
こちらは去年買ったガクアジサイ
何とか2輪ほど花が咲きそうです。
ラベンダーも咲きました。
そして収穫したブルーベリーとクーちゃん
朝ご飯の後ヨーグルトと一緒に食べました。
この日は会津方面に行ってきました。
いつもの猪苗代湖の西側の国道294号線を通って前に通ったとき見つけたブランコに乗った
人形? かかし?雨でちょっとへたった感じがしますが、草も刈られていてなかなかいい感じです。
車も飾り物なんでしょうかね?
時間もあるので先にお昼ご飯にしました。
「道の駅あいづ」で食べたいと思います。
私は「ひらめ茶漬けと十割蕎麦御膳」
奥様は「スペシャルランチ」
スペシャルランチにはケーキも付いていました。
道の駅のレストランなんては行った事が無いのですがちょっと贅沢
実は私の仕事場で今年永年勤続でお金が出るんです。
前は給料振込だったんですが、2~3年前から領収書を書いてもらって申請する
システムになったんです。
飲食代は1回あたり3000円以上の領収書が必要なんです。
普段ラーメン位しか食べない私たちにとっては大問題!!
カメラを買ったのに使おうと思ったんですが、パソコンや楽器には
使えるんですが、カメラに使えないと言うんです。
電気屋さんにカメラの領収書をパソコン代として書いてくださいと
言ったら「今は厳しくなってそういうことは出来ないんです」言われました。
とりあえず普段食べれないものを食べようと言う事になりました。
今度は何を食べようかな?