志田浜の続きですが平日は残業続きで投稿が遅れています。
天神浜にも寄ってみました。
ここに車を止めて天神浜の先端まで松林を通ってしぶき氷を見に行くのですが
今年は猪苗代湖の水位が低くいつもより大きくならないとか?
今日はやめておきました。
駐車場からすぐ浜にも出れるんですが、入れなくなっていました。
この土地は天神浜オートキャンプ場の土地で
有料のイベントなどもあるので入れなくなったんだと思います。
オートキャンプ場の受付から入るように看板がありました。
道の駅猪苗代に寄りました。
まだ磐梯山は顔を出しません。
前日から置いてある車も数台ありました。
吹雪のお為に車を置いて帰ったのでしょうか?
この時期雪国に来たら雪下キャベツを探すのです。
まだたくさんありました。
道も駅から出て信号待ち風が吹くと何も見えません。
信号の向こうには大型トラックが止まっているのですが
全く見えないのです。
近くでラーメンでも食べて帰ろうと思います。
お手軽に喜多方ラーメンの来夢さんに久しぶりに行ってみました。
本格的な喜多方ラーメンも久しぶりでした。
久々「ホッ」とする美味しさでした。
帰りながらの車の中から
猪苗代の隠れ名物 ホームセンター裏の巨大つらら
まだまだこれから大きくなりそうです。
見頃は2月中旬位まででしょうか?
川桁方面からの磐梯山
風も治まって来て磐梯山も見えてきました。
ウイングタワーと除雪車
こんなに除雪車を見たのは初めてです。
皆さんのおかげで大雪の中でもスムーズに運転できます。
ただ天気予報をよく見てあまり天候の良くない日は無理して出かけない方が良いと
思います。
磐梯山も見れたので早目の帰宅となりました。
雪下キャベツは帰って鍋に入れたり、生で食べたり、炒めたり
甘くてとっても美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます