お土産を見たりソフトクリームを食べていると
だいぶ暗くなってきました。
こちらはうす紅の棚という場所で藤棚の下にテーブル席があり一度座った人は
帰るまで席を取り続けたい場所です。
我が家は今回で3度目のフラワーパークですが人が多すぎてほとんど座って休むことなく
終わっちゃうのです。
そして大藤です。
相変わらずめちゃ混みなのですが、人を入れないで撮れる場所がありました。
こちらも人が切れた貴重な瞬間 です。
こちらは西ゲート近くの大長藤
手前の池に写る絶景スポットです。
うちの家族も映ってもらいました。
こちらは八重藤です。
色が濃く綺麗です。
こちらも絶景スポットのうす紅橋
ライトアップ終了前の人が少なくなった瞬間の一枚です。
こちらも先ほどの水鏡
周りには人がいなくなるぎりぎりまで粘るカメラマンさんがたくさん構えていました。
そして最後に4人で記念撮影
ライトアップは17時30分から21時までですが、暗くなるのは19時30分くらいからなので
正味時間は1時間30分程、300円お得で入れますが、この日のライトアップ料金は1500円
結構割高なのかもしれません。
高速で夕飯を食べて須賀川に着いたのは次の日になっちゃいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます