4連休の最終日、稲刈り前の宴会にヨバレました。
天気も良く近場でインパクトのあるかかしを思い出したのですが、
正確な場所がなかなか分かりませんでした。
郡山市の白岩地区までは書いてあるのですがその情報だけで
現地に行ったら探しきれないと思いもうちょっと調べたら
何とかそれらしい場所が分かったので出かけてみました。
山あいの集落の田んぼにこんな人が集まっているのです。
工事をやっている様な宴会をやっている様な?
全てかかしなのであります。
10年位前から地元のお父さんが作っているらしいです。
こんなかかし他にはないでしょう!
草刈りをしているお兄さん
消毒をしているお兄さん
虫取りをしているお坊ちゃま
お父さんとお坊ちゃまに手を振りながら走っているお母さん
こういうのが大好きなのであります。
昼間っから飲み過ぎてしまった暇なお父さんであります。
「郡山市のリアルかかし」で検索してみてください。
最後まで読んで下さった方に吉池とだけ書いておきます。
10月中位は見れるかも?
福島では新聞に載ってちょっと有名なかかしですが
私が行った後「テレビ東京のモヤモヤさまぁ~ず」でロケをしてかかしの作者のお父さんもテレビに出ていました。工事中の様な脚立の上でバズーカ砲を持ってっているのは北朝鮮から飛んで来るミサイルをを打ち落とす為だそうです。
おもしろすぎですよね。
ナナイの大冒険の管理人のナナイと申します。
コロナ禍でなかなか実家に帰省できないので、画像を勝手ながら一部拝借させていただきました。
またご案内もさせていただきました。
静岡では深刻な鹿被害が多く、何かかかしなどで対策できないかとアイデアを練りながら記事を書いています。よろしくお願いいたします。