前からたかつえの蕎麦畑と前沢集落はいつかは行ってみたかった場所だったのです。
お昼は前沢集落の入口にある「そば処曲家」で食べる事にしました。
立派な曲家の古民家です。
私はミニ天丼のセット
奥様はばんでいセット
お蕎麦はたかつえの蕎麦を使っていて
ばんでいとはお米で作ったお餅だそうで
ネギみそとじゅがかかっていてとても美味しかったです。
そして前沢集落を散策です。
こんな感じの曲家で今も実際に住んでいる集落なんです。
入口には水車がありました。
そして曲家資料館を覗いて見ました。
.
囲炉裏が2段になっているのは初めて見たかも?
囲炉裏と熊の毛皮の敷物
裏の山からこんこんと流れ出る水
奥の池には鱒が泳いでいました。
なんて素敵な場所なんでしょうね!
今は若い人は住んで居ないかも知れませんがいつまでもこんな場所が
残っているといいですね。
道の反対側の山を登って行くと集落全体をも渡せる所があるそうですが
雨もポツポツ落ちてきたのでヒマワリとコスモスで終了です。
道路の看板を見ると檜枝岐村まで意外と近いことが分かりました。
つづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます