この日は夜中起きた時に満点の星空でして、まだ早いと思い4時半ごろ起きて支度をして外に出たら
もう曇っていました。
せっかくなのでちょっとうろうろしてみますが、結局日の出もないまま
コンビニでコーヒー飲んで帰ってきました。
朝7時から奥様のKカーのタイヤ交換をして終わると福島駅伝がスタートしていました。
結局9時頃に出発して118号線の交差点に来ると渋滞です。
福島駅伝が須賀川にやってきていました。
須賀川市役所が中継点になってからは、ここを走っている様です。

そして118号線を棚倉まで走りそこから鮫川村を目指します。
おおよそ20分で江竜田の滝に到着です。

多分鮫川村は、初めて来た場所です。
紅葉&滝にはちょっと遅いと思いましたが、いわきに行くにも、矢祭に行くにもちょっと遠く
日曜日、早目の帰宅に心がける私にはちょうど良い距離でした。
駐車場に車を置き歩くこと10分位で到着です。

江竜田の滝は、いくつもの滝が連続する場所でこの滝がメインの二見ヶ滝と言うみたいです。
そしてその上部にはそうめんの滝

右側の支流から流れ落ちる滝で、なかなか雰囲気の良い滝でした。


やはり紅葉の見ごろは過ぎていると思われますが、また今度です。
本流は左側の様で、水量がかなりある虹が滝です。

そして最上流と思われる青葉の滝

こんな感じもいいんじゃないでしょうか。

さほど移動することもなく何か所か撮れて良い場所でした。
もう曇っていました。
せっかくなのでちょっとうろうろしてみますが、結局日の出もないまま
コンビニでコーヒー飲んで帰ってきました。
朝7時から奥様のKカーのタイヤ交換をして終わると福島駅伝がスタートしていました。
結局9時頃に出発して118号線の交差点に来ると渋滞です。
福島駅伝が須賀川にやってきていました。
須賀川市役所が中継点になってからは、ここを走っている様です。

そして118号線を棚倉まで走りそこから鮫川村を目指します。
おおよそ20分で江竜田の滝に到着です。

多分鮫川村は、初めて来た場所です。
紅葉&滝にはちょっと遅いと思いましたが、いわきに行くにも、矢祭に行くにもちょっと遠く
日曜日、早目の帰宅に心がける私にはちょうど良い距離でした。
駐車場に車を置き歩くこと10分位で到着です。

江竜田の滝は、いくつもの滝が連続する場所でこの滝がメインの二見ヶ滝と言うみたいです。
そしてその上部にはそうめんの滝

右側の支流から流れ落ちる滝で、なかなか雰囲気の良い滝でした。


やはり紅葉の見ごろは過ぎていると思われますが、また今度です。
本流は左側の様で、水量がかなりある虹が滝です。

そして最上流と思われる青葉の滝

こんな感じもいいんじゃないでしょうか。

さほど移動することもなく何か所か撮れて良い場所でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます