イマイチの天気でしたが、猪苗代町まで行ってみました。
今年は猪苗代の桜で見納めになるでしょうか?観音寺川の桜も終盤を迎えていました。
まずは上流部から
中流部の橋の近くから
いつもなら右側の神社の所にお店が出るのですが、今年は中止の様です。
下流部の様子
人もライトアップの照明も無い貴重な写真です。
青空だったら最高だったのに残念です。
下流部の赤い橋を絡めて
去年も投稿していますが、この橋は昔沼尻軽便鉄道が走っていた橋なんです。
この橋と桜を撮りたくて来たのです。
縦構図で
青空でなく残念でしたが今年も来れて満足でした。
その後行った町営牧場の下にある「猪苗代緑の村」に沼尻軽便鉄道で当時走っていた
ディーゼル機関車と客車が保存されているので寄って来ました。
さっと写真だけ撮って来たのですが、客車内なども見てくればよかった "(-""-)"
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます