私の所属している写真クラブの撮影会があり翠ヶ丘公園に行ってきました。
近年開花が早くなっているので1週間早めたのですが、このところの寒の戻りでまだ咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/281d0ec2b843365c2c70d422b9979fbf.jpg)
気も乗らないまま撮っていたのでボケボケの写真しかありませんでした(◎_◎;)
水仙が綺麗だったので愛犬クッキーと撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/5f25edc8ac22e97ba5084abfbde864f1.jpg)
日当たりの良い場所のヒガン桜は咲き始めていたので神炊館神社に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/7adc8df054a06538ad9c3107c207c8b0.jpg)
神社の裏手にヒガン桜の巨木があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/bb540820a0f6f12fe1a8da87357a9589.jpg)
残念ながらまだ咲いていませんでした。
ライトアップもやる様なので仕事帰りにでも寄ってみたいと思います。
そして隣のお寺に咲き始めの桜があったので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/58e6e08e0c79e3af3f2725b8968b15e8.jpg)
看板には「久敬桜」とありました。
小林久敬さんという方が全財産を安積疎水に費やし墓の代わりに桜を1本植えてくれと言って植えられた桜だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/2327e4f3fce03ead30663d9aa2588c37.jpg)
おもいもかけずいい桜に出会いました。
しかしこの日は風が強く約1時間で撤収でした。
夕方には風がおさまる事を期待します。
近年開花が早くなっているので1週間早めたのですが、このところの寒の戻りでまだ咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/281d0ec2b843365c2c70d422b9979fbf.jpg)
気も乗らないまま撮っていたのでボケボケの写真しかありませんでした(◎_◎;)
水仙が綺麗だったので愛犬クッキーと撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/5f25edc8ac22e97ba5084abfbde864f1.jpg)
日当たりの良い場所のヒガン桜は咲き始めていたので神炊館神社に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/7adc8df054a06538ad9c3107c207c8b0.jpg)
神社の裏手にヒガン桜の巨木があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/bb540820a0f6f12fe1a8da87357a9589.jpg)
残念ながらまだ咲いていませんでした。
ライトアップもやる様なので仕事帰りにでも寄ってみたいと思います。
そして隣のお寺に咲き始めの桜があったので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/58e6e08e0c79e3af3f2725b8968b15e8.jpg)
看板には「久敬桜」とありました。
小林久敬さんという方が全財産を安積疎水に費やし墓の代わりに桜を1本植えてくれと言って植えられた桜だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/2327e4f3fce03ead30663d9aa2588c37.jpg)
おもいもかけずいい桜に出会いました。
しかしこの日は風が強く約1時間で撤収でした。
夕方には風がおさまる事を期待します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます