ブログを開始してから25日目の朝です。内容を整理しました。
タイトルに連番を記載。この記事は「23047」2023年の47番目。
そこで、過去記事を引っ張り出すのにカテゴリーで番号管理。
開いたページは10個の記事を連続で公開した。
お読みになる方が何度もページを捲る手間を省きました。
お話は変わって、ニュースを確認して驚きました。
米国・サンディエゴを出発したユナイテッド航空機の客室内で
ノートパソコンのバッテリーから出火し火災発生です。
乗員を含む4人が病院に搬送された。
7日午前7時7分に同空港を出発してニューヨークへ向かったが
51分に引き返した。詳細は現在も調査中らしいです。
機上でお出かけになる方はPC持参の方もいると思います。
また、携帯電話が発火した事件も時々耳にします。
個人的にどう注意すると良いか?これは難問題です。
持ち込みを止めるか?止めないとすればどうすると良いか?
この様な事故の場合にどこまで個人への賠償を追及されるか?
実に不運としか言いようがない問題ですが唸る。
読者の皆様はどうお考えになるかです。相当な覚悟が要るか?
くれぐれもご注意下さいとしか言いようがない。
Click here, your country language is available to read this blog.