23043 治安状況

2023-02-05 18:41:25 | 23040

 

最近の報道で気になるのは日本の治安状況はどうか?

肌感覚では相当に悪化してきていると感じます。

特に不可解な事件が多い。

 

なので、ちょっとネット検索より調べてみました。

単に数字を書き写しましたが間違いがあるかも?

 

無料イラストを拝借

 

2022年の刑法犯罪

認知件数.....  601,389件 (前年比: 33,285件= 5.9% 増加

 

窃盗・傷害・暴行は、201,619件 (前年比: 14.4% 増加)

殺人などの強盗は、1,148件(10件増)

児童虐待の子供は、115,730人

DV被害の相談が、8万4493件(過去最多

特殊詐欺の被害額は、361億4千万円(前年比: 28.2%増)

 

刑法犯検挙率は、46.6%(前年比:1.1% 増加)

重要犯罪の検挙率: 93.4%

重要窃盗犯: 73.0%

 

特に注意(犯罪件数の多い物)

「無差別殺傷事件」......2,536人(79.1%)

「オレオレ詐欺」.........2,211人(69.0%)

「児童虐待」...............1,959人(61.1%)

「サイバー犯罪」.........1,831人(57.1%)

 

認知件数とは.....

警察が刑法に違反する行為として認めた件数

(注意)犯罪が立証できないものは含まない。

 

検挙率とは....

被害届を受理し犯罪発生を認めたもので捜査の結果、

容疑者を特定して解決した指標。

従って、未解決、捜査中、行方不明などは含まない。

 

昨年の行方不明者数は、79,218人(前年比:2,196人増加)

この中で犯罪性がある物の件数は不明です。

 

そこで冷静に考えると、やはり犯罪は増加していると思われる。

問題は、認知件数ですがこれが正確に現状をとらえているか?

疑わしいのは事件として認めていない犯罪はどれほどあるのか?

 

犯罪検挙率の「46.6%」は妥当なのかどうか?

勝手に感じるのはあまりにも少なすぎる。殆どが未解決?

疑惑は、警察の信頼性が低下となってきていないか?

 

この音楽を聞きながら唸る。日本の治安は大丈夫なのか?

 

Comment    この記事についてブログを書く
« 23042 島を丸ごと? | TOP | 23044 暗雲? »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 23040