猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

太陽神

2013-08-25 20:28:50 | 


二見浦から二見興玉神社へ。二見という地名は、倭姫命がこの地を訪れた時に「二度振り返り見て、その姿はこの胸を焦がす」と言ったのが由来だそうです。



二見興玉神社は祭神に猿田彦命を祀り、縁結びや夫婦円満、交通安全などにご利益のある神社で境内には猿田彦命の使いとされる二見蛙がたくさん奉納されています。旅行者が無事にかえる、貸したものがかえるなどの意味を持つそうです。二見のシンボルともいえる夫婦岩は沖合約700m先に鎮まる猿田彦命縁りの霊石「興玉神石」と日の大神を遙拝するための鳥居とみなされ、夫婦岩の間からは朝日と満月が拝めることができます(まれに富士山が見えて、頂上から太陽が昇ってくるらしい)。

しかも夏至の日の出と冬至の日没、太陽が茨城の鹿島神宮→東京の皇居→富士山→伊勢神宮と一直線上に並ぶレイライン(太陽の通り道)ができるそうです。

そしてやはり猿田彦命は天照大御神以前よりも伊勢に土着していた太陽神だったように思います。土着の神が居た土地に新たな神が降臨してくる説話はよくあります。



天岩戸もあります。中を覗くと岩戸が。



境内社、綿津見大神を祀る龍宮社。





それからちょい先にはドライブインと併設した水族館、二見シーパラダイスがあります。入り口では大きなトドが出迎えてくれます。ここだけ無料で見れます。でかすぎて迫力ありますよ。




完全UMAやん(笑)。