Nonsection Radical

撮影と本の空間

疲労コンパイ

2011年07月07日 | Weblog
目が覚めると奥歯が痛くなっていた。
昨年末に治療した歯だ。
たぶん少し治療跡が高くなっていて、寝ているうちに噛み締めてしまうのだろう。
ズキズキしながら仕事をするのも気が散るので鎮痛剤を飲んで我慢する事に。

今日の仕事は不具合返却品の修理。
あまりの忙しさにスルーで出した韓国製製品にシルク印刷文字が不鮮明なものが混じっていて、客先で発見されて戻されたものだ。
12月から仕事を始めて、始めての不具合流出である(涙)
修理は消えかけた文字の上から書き足して鮮明に読めるようにすること。
ただしその文字は高さ2mm以下の小さい文字。
針の先にインクを少し付けて、10倍の顕微鏡を見ながら「点」を乗せて、最終的につながった文字にする。
写真のスポッティング修正と同じやり方だ。
5センチ四方の面積で文字を「描く」のに実作業は約2時間。
もちろん続けて作業は出来ないので、休み休みの激務である。
点を乗せる時には息を止めてアル中で震える手を止めなければならない。
息を止めて、深呼吸の繰り返し。
それが周りから見ていると、ため息ばかりついているように見えるらしい。
気がつくと息を止めている時に奥歯を噛み締めている。
だから口を半開きにして予防するのだが、口を開けると集中出来ない。
体全体を固定し、指先だけ動かす。
6時間の作業で2枚終了。
文字数にして300文字ぐらいか。

終わったあとはフヌケのようになり(フヌケだが)、目はうつろ、肩が張り、指には力が入らず、全身は筋肉痛。
久しぶりの全身疲労だ。
フラフラで帰宅して食事後爆睡。
目が覚めたのはさっき。
まだ肩が張って痛いし、奥歯も痛いままだ。
こんな事なら、帰りにファッションマッサージで肩を揉んでもらうんだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする