Nonsection Radical

撮影と本の空間

深夜の荒天

2019年07月09日 | Weblog
昨夜はつぶやきサイトで荒れたつぶやきをしてしまった。
中には乱心か、あるいは自分の事を攻撃か?(笑)と御心配をおかけしたのだが、少し種明かしをしてそのままフェードアウト。
つぶやきサイトでは、フォローしている人が誰かをフォローしているとその人のつぶやきが時折流れてくるようで、最近はどうも気にさわるものがたびたびあって嫌だなぁと感じていた。
内容は、写真の指導的立場にあると自認しているらしいプロカメラマンが、アマチュアにプロとしてカメラマンの心得を述べるようなつぶやきなのだ。
この人をなぜフォローしているんだろうと自分がフォローしている人に対して不思議に思っているのだが、それは大人の事情があるのだろうと深くは考えない。
毎回その心得というのが非常に常識的なまさしく”心得”であるのだが、そこには写真を楽しく創造的なものととらえる意識がどうにも感じられないんだね。
汽笛一声新橋を、の時代には乗車に際しての心得が表示されていたようなのだが、同様なお上的な文言で「余計な事をするなよ」感を漂わす不愉快さがある。
この人の写真を以前見たことがあるのだが、印象を裏づけるような凡庸な誰でも撮るような視線での写真で、なるほどプロとはこのような写真を商品として売ることができる商才があるのだなといつものような皮肉な感想を抱いたのだった。
現在の日本は(大げさに構えると)閉塞感があるのだが、その原因の一つに自閉的思考志向嗜好があると思う。
何事も行なう前にブレーキをかけて立ち止まり、何も問題がないことが確認できた場合にのみスタートするという夢も希望もないひたすら安全第一社会があって、社会から何も新たに生み出されず個人はひたすら自己に閉じこもって安全を図るようになっている。
個人的には広大な世界の荒波に乗り出している気でゲームの世界に没頭している人も多いが、それが単に敷かれたレール通りに行動して決められたゴールに決められたように到達する事を求められて同意していることに気がついていない。
一方でレールもゴールもない実社会には腰が引けたようにしか行動できず、それでいて気持ちはゲーム感覚でいるものだから軋轢を生んでしまう。
そういう世の中で心得を第一に語るような人は害悪でしかないと個人的には思っている。
そこにあるのは先駆者としての既得権を守る意識だ。
それも大したことのないツマラナイ立場だ。
そんなもののために将来の人達の積極性が薄れてしまうの馬鹿げている。
こんなに偉そうなことが言えるのもsatoboが無名のどうでもいいジジイだからで、だからこそ自由な立場で言える事を言うのだ。
かといって、昨夜は個人名を出して批難したのだが、個人的に恨みつらみなどなく申し訳けない気もする。
だからその人本人に直接向けて発してはいない。
まあそれを卑怯と思う人もいるだろうが、しょせん高名なプロと素人ジジイの立場の違いというものがあるのである。

さあみんな惑わされずに好き勝手に好きな事をしようぜ。
(ジジイは残り少ない時間を静かに過ごすけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする