Nonsection Radical

撮影と本の空間

マルフク

2009年10月13日 | Weblog
某月某日
各地を撮影していて邪魔になるのがマルフクの看板である。
わりと古ぼけたトタン壁などに打ちつけてあり、これさえなければと悔しい想いをした事数知れず。



このマルフク看板、各地で見かける。
北大神田書店や月極駐車場チェーンのような全国組織の結社なのだろうか?
その神秘なる実態はここで解き明かされているのだが、だからといって邪魔なものは邪魔。
しかし考えを変えて、いっそマルフク看板シリーズも面白いだろうと撮影を始めたのが今日の画像。







実は同じ集落にこれだけあるのだ。
恐るべし。

リンク先によるとすでにマルフクの実態はなくなっているようなので、今後看板が増える事はないと思うが、そうなると逆に「お宝」になってしまうのかもしれない。
それでも邪魔は邪魔じゃ。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もろもろとする | トップ | ネット接続が遅い »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (d4studio)
2009-10-13 22:35:51
今までの中で一番良い写真ですね。
返信する
誉められた気がしない(苦笑) (satobo)
2009-10-13 22:56:03
テーマを得ればこれぐらいは・・・(笑)
ただだいたいのテーマというのがマイナス思考から始まるのが多いわけで・・・
マルフクの看板さえなければ・・・

あとフォトショップの加工を新たにしてみました。
わりと立体的な色彩でしょ?
返信する
マルフクのある風景 (bw02yoko)
2009-10-13 23:22:26
マルフクの看板はどこにもあるますね。
それがね、古い建物にばかりに貼ってあるんですよ。
お気づきになりましたか?

私もね「マルフクのある風景」というのを
撮ろうかと考えたことありますよ。
返信する
Unknown (hiro)
2009-10-13 23:42:41
テーマがわかりやすい いい写真ですね!!
返信する
気づいてますとも (satobo)
2009-10-13 23:43:06
板壁やトタン壁は釘が打ちやすいからだと思いますよ。
これが新建材だと釘が打てませんから。

マルフク軍団がある集落に出向いて、一斉に制覇する図を想像して歩いていました。
返信する
Unknown (d4studio)
2009-10-13 23:52:06
良い色彩ですね。

やや輪郭強調が強過ぎだと思いますが。

彩度を上げたあとかならず境界線を僅かにぼかして下さいね。
返信する
看板の効能 (Tarning)
2009-10-14 08:49:06
瀬戸引きの看板はかなり昔から存在しています。
その多くが宣伝です。
町の街路灯にあるのもあり宣伝料の代わりに電灯料の一部を負担するそうです。
道端の農家の壁に貼ってあるのは目印にもなります。
大塚のボンカレーやアース、全国的に多いマルフク。
返信する
彩度からの脱出 (satobo)
2009-10-14 22:04:26
d4studioさん
最近彩度をいじらなくなりました。
今回はコントラストを多少つけてみました。
モニターで見る画像は多少メリハリがしていた方が印象は良いように思います。
とくに600ドットぐらいの小さなものは細かいところまで見えませんので解像力よりコントラストという感じです。

Tarningさん
お返事しにくいコメントありがとうございます。
看板を中心に撮影している人も多いようですが、マルフクだけはどうもねぇ・・・
水原弘や松山容子、大村崑、浪花千栄子・・・
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事