頂き物のビールがたくさんあるので、北フランスの名物料理〈カルボナード〉を作りました。
カルボナードとは、牛肉のビール煮。
塩・こしょうした牛肉とタマネギを炒めて、ワインビネガー・ビール・水・タイム・ローリエ・
コンソメ・カソナードで煮込み、塩こしょうで味を整えます。
煮込み料理の時、私はいただく日の前日の晩に仕込むことが多いです。
そうすれば、翌日はお夕飯のメニューを考えないでゆっくりできるし、何よりお料理自身の味が
なじんで美味しさがグッとアップするという嬉しいことがたくさんなので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この日は、アルザスの白ワイン ”ゲビュルツトラミネール” と、シャトーカマンサック
2002の赤ワインを合わせてみました。
こっくりした味わいと柔らかいお肉がたまらないカルボナード、ついついワインとバケットがす
すんでしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31_pink_3.gif)
カルボナードとは、牛肉のビール煮。
塩・こしょうした牛肉とタマネギを炒めて、ワインビネガー・ビール・水・タイム・ローリエ・
コンソメ・カソナードで煮込み、塩こしょうで味を整えます。
煮込み料理の時、私はいただく日の前日の晩に仕込むことが多いです。
そうすれば、翌日はお夕飯のメニューを考えないでゆっくりできるし、何よりお料理自身の味が
なじんで美味しさがグッとアップするという嬉しいことがたくさんなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この日は、アルザスの白ワイン ”ゲビュルツトラミネール” と、シャトーカマンサック
2002の赤ワインを合わせてみました。
こっくりした味わいと柔らかいお肉がたまらないカルボナード、ついついワインとバケットがす
すんでしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_asagao.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31_pink_3.gif)