フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆指が・・・ 筋が・・・

2007-03-03 12:35:49 | フルート大好き
指が曲がりすぎのようなのです。
それに・・・右手の甲が筋ばっています。

もう少し指を伸ばせば筋はましになるのですが
そうしたら親指が管に届きません。

よく観察してみると親指と中指の差が8cm あるのです。

8cm にもんだいがあるのかどうかはわかりませんが

今でさえ親指はやっと管に触れて支えているというくらいの程度なので
これ以上は無理だと (いまのところは) 思うのです。

胴は《棒?》で 手は《ガリガリの鳥?》の気分です。 みじめ・・・


G婦人が以前、フルートを吹くために指を短くした人がいるらしい・・・
とおっしゃっていました。


こわ~~~~~~ 
短くしないですむように 考えましょ! 

☆ホイッスルトーン・・・つづき

2007-03-03 10:38:55 | フルート大好き
さいわい 蚊?の泣くような小さい音なので深夜の練習も OK!
3B で たまに運がいいとチョッとだけ何秒か続くようになりました。

結局・・、《チリメらない》ように、《真っ直ぐ》に息を出すようにという
治療のための 《ホイッスルトーン練習》 だそうです。

先生のお言葉で言うと「完全に縮緬にはまっているというのではないけどチョッとふるえる」そうなのです。
息を押し出しているそうなのです。
ところが・・、《押し出している》という言葉さえあまり理解できない。
あたま・・・ 混乱中! です。

レッスンの録音を聞くと、
「しっかり息吸って~~!」・・・と何回言われている事か

「ほら! こんな風に!」 とおっしゃった先生の胸はとっても大きく
私の3倍ほどあるように感じました。

《棒?》 みたいな自分が惨め・・・・・



でも・・・、そんな事言ったって今さらしかたないから
今日も《棒?》から音出してがんばりましょ 


最初から個人レッスンだったらこんなことにはならなかったかなぁ・・
これも・・ 今さらしかたないから とにかく頑張りましょ