フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆未知との遭遇・・・

2007-03-05 15:25:22 | フルート大好き
今、やっているガリボルディの練習曲・・・
これまで経験したことの無いような・・・
どうも・・・しっくりいかないところでフレーズが切れる。
未知との遭遇だっ! 

仕方ないから思いっ切り ピンクで区切りのところに印をつけた。


こんなの出来るかなぁ・・・と思っていたけどチョッと慣れてきた。

こうなってくると 何か 楽しい。

急に下唇がチャンと動いて空に向かって流れるような高音になるわけも無し、
楽しければ よしっ!    としよう。・・・かな

☆レッスンの形態・・・

2007-03-05 11:36:11 | フルート大好き
元P講師のG夫人のお話しによると
1つの曲を何回かなさる先生と 一回限りの先生がいらっしゃるらしい。

小さい頃のピアノのお稽古は何回か同じ曲をして・・時には暗譜をして・・
だったように思う。
今のフルートの先生はどうやら(発表会の曲をのぞいて)《一回限りのタイプの先生》らしい。

この《一回限り》・・というの、
私のような初心者には結構きついものがある。

次の曲をしながら 教わった事の練習をしなければいけない事になる。
教わったことの練習の結果の良し悪しは別の曲の時に出てくる事になる。

練習の内容というのはどの曲をしても同じかもしれないけれど
初心者には 《慣れ? から出てくる ゆとり?》というものも
チョッとは助けになるのではないかというような気もする。

(今の段階で・・ですが、)これでまぁまぁなのか悪いのか・・
いつも何となくなんか不安でこころもとない・・のです。


毎日 《1mm 》進むつもりが
しなければいけない事がいっぱい溜まって積み重なってきてゴミのタワーになって
つぶされないように・・・と思う。

あ~~~ フルートって面白いけど 難しい・・・