今日のレッスンは ロングトーンとガリボルディ132-13と14
ロングトーンはチョッと短め、抜粋・・・
これがチョッと難しかったかも・・・
ポンと音が飛ぶと 音の高さのイメージがつかみにくい。
順番に上がっていく方が やっぱり楽かなぁ・・・
ガリボルディは予想通りのところでもチャンとストップがかかり
いっぱい止まったけど まぁ・・何とか2つ進んだ。
次回から 個人レッスンで初めてタファネル・ゴーベールが追加になった。
1番と2番を交互に 小さい音ですすすすす~~~~と吹いて
それを高音まで同じように。 この高音まで・・・というのが恐ろしい。
やってみなきゃわからないけど 力を入れず&押さずに小さい音で・・・
というところが 滅茶苦茶 曲者!!だと思う。
それに・・・
『そんなに速くは出来ません・・』 って小さい声で言ってはおいたけど
先生のお手本・・・風のように速かった。 プレッシャー・・かかるぅ~~
今度は先生のご都合で一回ぬけるから 2週間。
まぁ・・がんばってやってみましょっ!
ロングトーンはチョッと短め、抜粋・・・
これがチョッと難しかったかも・・・
ポンと音が飛ぶと 音の高さのイメージがつかみにくい。
順番に上がっていく方が やっぱり楽かなぁ・・・
ガリボルディは予想通りのところでもチャンとストップがかかり
いっぱい止まったけど まぁ・・何とか2つ進んだ。
次回から 個人レッスンで初めてタファネル・ゴーベールが追加になった。
1番と2番を交互に 小さい音ですすすすす~~~~と吹いて
それを高音まで同じように。 この高音まで・・・というのが恐ろしい。
やってみなきゃわからないけど 力を入れず&押さずに小さい音で・・・
というところが 滅茶苦茶 曲者!!だと思う。
それに・・・
『そんなに速くは出来ません・・』 って小さい声で言ってはおいたけど
先生のお手本・・・風のように速かった。 プレッシャー・・かかるぅ~~
今度は先生のご都合で一回ぬけるから 2週間。
まぁ・・がんばってやってみましょっ!