先日行った素敵なイタリアンのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/3d807f9e0f2f731fe4fa79d25d26eb30.jpg?1668335778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/cecafd1d11f45da670fb191ba4c6a52d.jpg?1668335798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/8fa7b92855243ea844a4b943f3deb7b4.jpg?1668335845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/75bf8a5f1a8a5becbeede9b2ef634377.jpg?1668336336)
ランチにしては、かなりお高めの2400円。
ですが、1品1品丁寧に作られていて、料理に対するお店のこだわりが垣間見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/3d807f9e0f2f731fe4fa79d25d26eb30.jpg?1668335778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/cecafd1d11f45da670fb191ba4c6a52d.jpg?1668335798)
そのコースの中の1品、「人参と紅はるかのスープ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/8fa7b92855243ea844a4b943f3deb7b4.jpg?1668335845)
「紅はるか‼️」
さつまいも姉さんの家に、売るほどありますとも。
早速、(栗きんとんに懲りずに)また作ってみることにしました。
紅はるかを下茹でしてミキサーにかけ、コンソメと炒めた玉ねぎを追加して、そこに牛乳をいれて仕上げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/75bf8a5f1a8a5becbeede9b2ef634377.jpg?1668336336)
・・・・・・・・・・。
お店と全然違う(涙)。
見た目も味も(ついでに器も)(涙)。
ですが、お店の味を知らなければ、これはこれで🆗。
今回の人参と紅はるかのスープの調理につきましては、さつまいも姉さん家の「紅はるかのポテンシャル」の問題ではなく、さつまいも姉さんの家事能力に問題があるという事をここでお詫びしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます