![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/d60bc3531f26f97aed11396a5435cee4.jpg)
先日義母が「NHKのど自慢の観覧に行きたくて、観覧応募はがきを投函した」という話を聞きました。
その確率がちょっとでも高くなるように、義母にナイショで、さつまいも姉さんも観覧応募はがきを投函したのですが、今回はその結果のお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/125d087d595fc4ea41d586b0a78ea1a9.jpg?1679636240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/fbdb9a09e8acb223df5b1dc614d8d736.jpg?1679638635)
えっ、当選しちゃったの‼️‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/125d087d595fc4ea41d586b0a78ea1a9.jpg?1679636240)
観覧申込みお礼の長い文章を読み進めていくと、「残念ながら」という言葉がでてきて、そこでようやく落選したという事実が分かりました。
残念‼️。
でも友人から、観覧の競争率はものすごく激しいことを聞いていたので、残念ではありましたが「やっぱりな」という気持ちが大半を占めました。
実際、今回の観覧の応募総数は6158通もあったそうで、ネットではそのプラチナチケットの売買を巡るトラブルも発生しているそう。
改めて「NHKのど自慢」が、絶大な人気を誇っている番組であることがわかりました。
早速、義母にラインで落選の結果を報告をしたところ、同じように観覧を申し込んだ義母から1枚の写真が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/fbdb9a09e8acb223df5b1dc614d8d736.jpg?1679638635)
私がもらった返信はがきとは、明らかに違う見た目。
えっ、当選しちゃったの‼️‼️
さつまいも姉さんの「ちょっとでも当選確率が上がるように」と応募したおせっかいは、正真正銘のおせっかいとなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます