韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

進め!キラメキ女子 ★★★★★★

2013-02-07 09:43:41 | 台湾ドラマ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B008GSMUFQ&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B008GYMRSK&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B008GYNN7E&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B007BLDNWS&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B007IP6KE0&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>
【送料無料】進め!キラメキ女子 DVD-BO...

【送料無料】進め!キラメキ女子 DVD-BO...
価格:9,450円(税込、送料込)

2011年 ロイ・チウ アリス・クー ウェン・シェンハオ ティア・リー

あらすじ シェン・シンレンは百貨店に勤めて4年。仕事もバリバリこなし、家を買うためにコツコツ節約しながら毎日を過ごす26歳。そんなある日、シンレンは新入社員の教育係を命じられることに。ところが、新入社員のチン・ズーチーはどうしよもないダメ男。ズ―チーに振り回されっぱなしのシンレン。しかも、ズーチーはなんと社長の息子だった。

ストーリー 8点 役者 8点 音楽 5点 涙度 4点 総合 8点 ロイ・チウは9点!

やっぱりズーチー母がばらしちゃったわ。シンレンは常々嘘はダメと言ってたから相当ショック。シンレンの失敗をズーチーがかばったりしていつも迷惑をかけているのはシンレンだと気付く。ズーチー母はシンレンが一社員だし貧しい家庭だからと反対なんだけどシンレンの真面目な人柄やシンレン母の気持ちもあってズーチーにも冷たくされて交際を認めると言い出す。カイアーの悪事がついに露呈。カイアーが孤児だったのは本当でそういう意味ではズーチーにはちゃんと話してたのよね。それが作戦だったのかもしれないけど。ユーラーがカイアの悪事に気がついて人事部長に話すんだけど証拠がない。が、カイアーは奨学金を受けててそれは匿名でズーチー父が援助していたのよ。それとなく諭す部長。この部長が一番いいのよぉ~~~。おまけにズーチー母がカイアーの素性に気が付いて母親の事もわかったわけよ。ここもねえ、自分の名前が載った名簿を安易に机の上に置いておく???わざとらしいじゃん。カイアーの嘘に気づいてズーチー母は罵倒するんだけど、社長がまたまたやさしいのよ。許すって言われたけど辞表をだしてカイアーはデパートを辞めて行ったわ。当然よね。晴れて交際が許された二人なんだけど、ズーチー母が自分の友達と食事をするからシンレンを紹介すると誘う。そこでまたとってつけたような嫌味を直接言われちゃって。自分とズーチーは住む世界が違う。私はズーチーのためにならないと思うシンレン。まあ、ズーチー母が言うことも一理あるかもね。でもさ、ズーチー親子ってなんか、なつかしいって屋台で食べてたじゃん。昔はただの人だったのに苦労して成功したのなら、別に賢明なシンレイで十分だと思うけど。かえって何にも持ってなかったズーチーをそのまま受け入れて世話を焼いてくれて好きになってくれた子なら言うことないでしょ。最初から正体を知ってて近づいてきてカイアーとは大違いだわ。でもそのまま幸せになれrかとおもいきや、、、、。

とってもよかった!!面白かったです。特に最終回に向けての盛り上がりは素晴らしい。あの3択にはちょっと泣けたかも~~~。久しぶりにどっぷり見ておりました。前半をネットでみて先がどうしても見たくなりひさ~~~しぶりにレンタル直行。実は後半、結構早送りでずっと見ておりました。あのバカな課長とユーラーの話もどうでもよかったから省けるところはいっぱいあったと思うのよね。ストーリーはベタな展開だけど、結構よくできてるかもって気はします。序盤のワインを割った事件があとあとまで尾を引くのよ。もっとユー氏が絡んでくると思いきや大したことかったのがちょっと残念。ズーチーとは違ってユー氏は大人だったからねええ。もっと2人の間で悩むのかと思いきやそれは短かったわ。ミンナーが来て嵐のように帰って終わりだったのよね。シンレン母の病気も軽い病気かと思いきや深刻になってそれを助けるためにお金が要るっていう展開。それに、ズーチーがしきりに1年後は~って言ってた約束も最後に出てきた3択につながってたしね。傲慢だけどズーチー母や父の気持ちもわかるし、何よりシンレン母には泣けたわ~~~。シンレンの実家のぼろさもびっくりだったけどね。すっごい節約して貯めたシンレンだけどユーラーとの部屋はなんか優雅よね。家具もおしゃれだったし、ベランダもついてていかにもって感じよね。ズーチーが同じマンションに住むのもお約束だしね。最初はダメダメ坊ちゃんだけど、成長するって流れはいかにもなんだけど。

とにかくロイ・チウがカッコいい!!!!本当に。黙ってたら日本人にしか見えないわ~~。前半の髪型のほうが好きだわ。後半、無理やり髪をくしゃくしゃにしてた?みたいで変だったわ。長身ですらっとしててカッコいいいいいいーーー!軍隊から帰ってきた復帰作のようだけどとっても素敵。女子がうれしい要素がいっぱいなんですよ。シンレンに告白するシーンも凝ってたし、そうそう、あの熱の測り方とかね。ズーチーは後継者の資格よりもシンレンが一番大事ってずっと即答してたわ。やぱり序盤の二人がだんだん惹かれていく過程がよかったかも。シンレンが暗いしあまり表情がないのが気になったなーー。私はやっぱりイタキスのほうがずっと好き。クールな男子に女子が振り向いてもらおうと頑張る姿を応援したいんですよ。シンレンみたいなただ受け身だけではダメダメよ。好きっていってくれないの~とかさ。言わせてみるわ!って頑張る女子が私的には気持ちがわかるんですよね。自分がそういうタイプだからかも。自分のスタンスがシンレイ系の人には受けるのかも。幸せって待ってるんじゃなくて自分でつかみに行くから選んだ人って思えて幸せをより感じられるって私は思ってるんです。シンレンって体は細いのに、顔がねええ、ちょっと四角くない?最後のドレスはキレイだったけどなんかね^~~、、、。ま、こういうドラマの王道は前にも書いたけど地味な女子の方に軍配が上がる事よね。誰がみても男子ならカイアーかもしれないけどあ~~いう女には裏も影もあるってことで。ただねえ、たった1年で専務ってどうなんよ!!!まだまだ経験が必要じゃない?専務になった時の態度はなんかえらそ~~になっちゃってて。でも最後はよかったです!とっても。あのキスはーーーーーー??!!!!最後がとてもほっこり温かくなったので見てよかったって本当に思いました。まさか、ユーラーって課長とひっついた?カイアーも結局あの友達と?ズーチー母も改心した?その後も描かれてこういう終わり方ってよりドラマの印象を上げるんですよ。おお、ユー氏に子供がいたのはビックリだったかも。崩壊寸前のカップルだったのに??すっかり、だったのね。華流ドラマとしてはイタキスの次におすすめです。ロイ・チウカッコいいんだけどもっと笑顔でいてほしかったです。むっとしてる表情のほうが多くて。ちょっと見せる笑顔がすっごいいいんですよぉ。わかっちゃいるけど女子が大好きなドラマです!!超お勧め~~~。