韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

相続者たち 4話まで ★★★★

2016-01-04 07:00:00 | 韓国ドラマ そ
ほ~~~、話題作。やっぱりドラマはこういう魅力がないとなあ。面白いです。確かこの年の演技大賞でたくさん賞を受賞していました。パク・シネちゃんのドラマははずれが無いって感じかな。いつも相手が超人気俳優さんですよねえ。うらやましいわ。

BSフジ版なので26話構成の方をみております。もともとは20話なので。いつもお約束の御曹司のタンと貧乏娘のウンサン。舞台はアメリカから。家政婦の娘ウンサン。その貧乏から脱出するためにアメリカへ渡った姉を追ってアメリカに来たウンサンだったけど、姉はウンサンのお金を持って失踪。ウンサン姉が働いていたレストランで偶然タンと知り合うウンサン。その単は留学してるんだけど住んでいる家がまあ、超豪華。学生のくせにプール付きの超豪邸。
このドラマ、KPOPの人たちがたくさん出演しております。豪華だわ~。イ・ミンホのドラマからかしら。ビックリ。だってCNBLUEやクリスタル、パク・ヒョンシク君まで。パク・ヒョンシク君あれ~~???おんなじ人??この間まで見ていたあのかわいいダルボンとは全くちがうくない?眉毛が太いだけじゃないんじゃ???えーーーーーー??ビックリなんだけど???ちょっとショック(汗)

タイトル通り、みんなが相続者なんですね。ラヘルって定番だけど嫌~~なお嬢様よね。スタイルはいいけど見るからにいじわるそう。しかし、タンがウンサンに一目ぼれ?かな。ウンサンはかわいいけどそれほど美人ってわけじゃないけどな~。ウンサンは姉も行方不明でお金もないし、チャニョンに頼って韓国へ帰ることになったウンサン。タンはウンサンに会いたいようだけど、一応婚約者のラヘルを見送りに空港へ。そこでウンサンと再会、、して終わったわ。

タンの兄とうまく行ってないみたいだわ。タン兄はおお、チェ・ジュニョク氏。最近、よく見かけます。ウンサン母はろうあ者なんだね。高校生か、、また!う~ん。ヨンドが対抗馬なのか。うわ~~、もっとイケメンだったらいいのに~~~。カマキリみたいな人じゃん!!!!

まだまだ序盤ですわ。でも続きは十分気になるわ。この時点でもうジキルとハイドは上回っております!!!

バラ色の恋人たち 46話まで ★★★★★ ↑

2016-01-03 07:00:00 | 韓国ドラマ は ハ
本当は★を上げたいところです。終盤で盛り上がって来てるんです。内容が良くて、、というよりはドラマとして盛り上がってるためなんです。ジャンミ父の悪役ブリがすごいんですよ。位置ずけとしてはチャン・ポリのヨン・ミンジョン状態です。悪役を集中させてなんでもアリになるという展開なんです。
自分の保身とジャンミ?のためジャンミが娘を捨てたのではなくチャドルが娘をとりあげてジャンミが捨てられたってことにするようにジャンミ父が画策。世論はすぐに反応してジャンミは一転被害者になって好意的に。逆にチャドルは窮地に。それでも反論せずジャンミをかばいたいチャドル。黙って耐えるって男らしい、、けど、チョロンにも被害が及ぶのはそりゃ、ジャンミはつらい。ハワイへ行かされていたジャンミも帰国して強引に記者会見して私が捨てたと告白。またまた世論はすぐに反応。ジャンミ父は選挙中だったからたちまち逆風に。

このドラマの主役はペク・マンジョン(ジャンミ父)になりつつあった感じです。本国の放送でもそうだったようです。ヨン・ミンジョンのように一人が悪役になってるからそいつが追い詰められると次に何をするかっていうのが気になる展開です。

これで区長に当選するわけないでしょ?でも、落選しても当たり前だしなあ。最後の演説で対立候補の悪口を言ってポイント稼いでたけどね。占い師にもすべてをなくすってでてたし(笑)

ジャンミが告白したことでジャンミは芸能界追放?のようだし、ジェユン会長にも終わりって言われてたし田舎の民宿へ逃げていくのよ。そこにもチャドルは迎えに行くんだけどさ、え~~、もう二人でやりなおそうでいいと思うけどね。もう、チャドルが男前すぎでしょ?

何度苦境に立たされても事業を立て直すし、男としてずっとジャンミを守ろうとする姿勢にガンホの会長はチャドルをスニーカー事業の代表にスカウトする。
それを聞いて面白くないのはファヨン。あの偽の息子が案の定、要求がエスカレート。しかし、いつまでも続くわけないじゃん!ただ自分の息子が倉庫のバイトでシネの息子が代表tって???うわーー、ファヨンがまた怒りそうだわ。ファヨン母がいうように会長が息子を受け入れただけでも感謝だし、会長のいう事がもっともなんだけど、今のファヨンには聞こえないよね。きっと。あと6話。チャドルが実子なのにーー。それ、いつわかるんだろ。

クリード チャンプを継ぐ男 ★★★★★☆

2016-01-02 07:00:00 | 映画

お正月は家族で映画を見に行くのが恒例なっております。今年は007かクリードか迷いましたがクリードをチョイス。良かったんです。ロッキーは言わずと知れた名作。私も大好きな映画でした。やはり1,2作目が良かったんですよね。

この作品はやはり、ロッキーなんです。主役はアポロの息子となのる青年がロッキーの元を訪れてボクシングを教えてほしいと頼むんです。

この映画の端々にロッキーの映像がかぶります。すっかり年老いてロッキーバルボアもいますが全く彼の老け方が現実味を帯びるんです。時間がたっても彼は街の英雄で今でも伝説のボクサーなんです。その彼が見込んだ息子にボクシングを教えるんです。かつて自分が倒したアポロの息子に才能を見出して。

アドニスがロッキーに成長をアピールするところ、試合になって倒れても起き上がるところそして最後のシーン、、もう涙涙でした。あ~、そうだったっていうシーンもいくつもあって、、。いい形でロッキーがシンクロします。作り手の人が本当にロッキーを大事にしているのが伝わってきます。試合のシーンもリアルでアドニスはボクサーそのもののです。相当訓練を積まないとあんな体にならないです。本当に俳優?って思ったくらいです。チャンピオンのほうが全然体ができていなくてあれ?って感じでしたよね。



まだ続編がありそうです。ロッキーファンには必見ですしまだロッキーを知らない方は是非、前作をご覧になってからの視聴をおすすめします。
ロッキーは年老いてもカッコいいですし彼の想い出とともに私たちの時間も経過しております。返ってロッキーの前作を見直しております。スタローンはやっぱりカッコイイし貴重な俳優さんです。

2016年 あけましておめでとうございます。

2016-01-01 07:00:00 | その他
今年もマイペースで視聴継続しようと思います。未生や録画しているものも楽しみなものもあります。平凡な毎日の中で笑ったり泣いたり小さな癒しをくれる韓国ドラマは本当に楽しみです。皆様も楽しい一年を!