日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

2011.11.11-11:11:11

2011-11-11 | Weblog
あたしゃ、暇人か この瞬間を撮るなんて 11時11分が迫ってきたらドキドキしたよ~
ほんで力が入りすぎてボケたし・・・・。

いや~、みなさんまたしてもお久しぶりです
とりあえずあたし生きてます 

あっ!報告です。おキクさんとの同居は10月29日から一時解消ってことになったんです。
ほんまは10月29日と30日の2日間『一時帰宅』のつもりやってんけど、
義兄「骨折した右腕もボチボチ動かしていいってリハビリで言われたから連れて帰るわ」って。ええっ 
まぁ、おキクさんがもうこっちに帰らへん!!ってゴネたからめんどくさくなったみたいで・・・。

はい、ここであたしら夫婦と義兄とのズレが・・・

義兄= 腕が治ればおキクさんはまた元通りの生活ができる。
あたしと旦那= 腕のことより認知症が心配!!どんどんひどくなってるから一人にさせられない。

あたしらが心配してることを義兄に伝えて何回も説得したけど「ほっといてくれたらええから」の答え・・・。
たぶん、なんぼ言っても伝わらんわ、実際におキクさんの行動を見ないと・・・。ってことになり
義兄からSOSが出るまでは様子を見ることに

同居の1ヶ月半ほとんど眠れなかったから、29日からゆっくり眠れるようにはなった~
でも、気が緩んだのか11月3日に風邪を引きまして・・・しまいには蓄膿にまでなりまして・・・
蓄膿って・・・レディーが~~~~! って響きがなんだか嫌だわ~
それで一昨日までは絶不調で昨日からやっとこさ調子が戻ってきたのよ。
心配してくれた友達、ありがとよ~~~~ あたしはもう大丈夫やから

しんどかった間もおキクさんはほっとけず、むこうの家にずっと通っててんけど・・・
(だって義兄さん、見るわゆーてもほんまに放置状態やねんもん)
週1回だったデイサービスを11月から2回に増やし、無理言って送迎をおキクさん宅に変更。
デイに出かける日は、あたしは朝行って出かける準備を手伝い、見送ってから家の掃除をして帰る。
その他の日は、うちの家事をやって昼ご飯を作ってから、おキクさん宅にデリバリー。
一緒に食べて用事がなければ3時頃まで一緒に過ごして帰ってくる生活・・・
大変っちゃー大変やねんけど、同居よりは気持ちはまだラクかな。

でも今日は事件が
あたしが11時半ごろ家に到着したら、おキクさん出かけようとしてた
「どこ行くん?」って聞いたら「今日は会議(宗教関係の)やから行かなあかんねん」って。
そこに行くにはバスと電車を乗り継いで行かなあかんとこ・・・。いや~ほんまやばかった
阻止できてよかった
で、「今日は12月8日やろ?」連発・・・・・・。やっぱり雨の日は調子が悪い確率が高い。
1分に1回聞いてくるから

ノートに太字でデカデカと

今日は 11月11日 (金)  です

と書いて、ついでに数日分書いて日めくりカレンダー作ってコタツの上に置いといたわ。

はぁ。。。。。。。。。。。。。やっぱり心配。
今日のこと義兄にも話したけど、にいちゃん、危機感ぜんぜん感じてへんし こっちを先にどないかせな
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11.11のお弁当 | トップ | 焼きいも~~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
介護は (karen)
2011-11-15 08:56:55
認知症の方の在宅介護やその他、身体的介護なんかは実際にやってみないとわからんねんなぁ。
行き当たった時には徘徊で行方不明とか…。

心配でしょうが、経験して貰うことも大事です。
返信する
karenさんへ (さゆりん)
2011-11-18 01:31:23
経験してわかってもらうしかないなぁ~って、あたしも思って
心配やけど、義兄が家にいる時は手伝わないことに決めたの~。

昨日、徘徊一歩手前だったみたい・・・。
夕方暗くなってから一人で出かけたらしく
(家にいた義兄は出かけたことに気づいてない)
近所のスーパーに行ってたみたいやけど
帰ってきたのは2時間後。
2時間も帰ってこないのに特に心配もしない義兄
そして帰ってきた姑に「買い物に行くなってゆーたやろ
と怒鳴りちらしてたようで・・・
近所の人が心配して電話してきてくれた。
怒鳴ってもしかたないのにね・・・。
てゆーか、家にいるなら出ないように見といてよ
姑は言っても理解できないんやから。
そーゆーことぜんぜんわかってへんのよね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事