日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

2.28のお弁当

2011-02-28 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・エビチリ
                         ・ほうれん草とツナのサラダ
                         ・きんぴらごぼう
                         ・玉子焼き
                         ・しそわかめご飯

ほうれん草は物によってめっちゃえぐいのがあるやんね? 生のまま炒めると歯がきしきしするから苦手
『シュウ酸』ってやつのしわざらしいけど、このえぐみやきしきしする感じはカルシウムと合わせると
マシになるとか。かつお節とか牛乳とかやね。前にテレビでやってたわ。
とは言うものの、前にかつお節かけて食べた時それでもめっちゃえぐかったけど・・・。

今日は茹でたほうれん草をツナとコーンと一緒にマヨネーズ+黒こしょう多めで和えたわ。
えぐみ抜きの技、完全に無視やけど
この組み合わせだと子どももほうれん草喜んで食べるのよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけ

2011-02-27 | Weblog
珍しく早起きしたので、これまた珍しく朝からパン作り

マフィン型で、いつものベーコンチーズ(左)とクリームパン(右)

午後から一人でおでかけ。『てんま天神梅まつり』へ。今日は暖かくて気持ちよかった~
       
その催しのアートクラフト市に友達が出展してたのでちょこっとのぞきに
かわいいものがいっぱいあったので、小物をちょこちょこ衝動買い

  
          
梅酒大会ってのもやってたわ。

試飲したかった~~~~。

ちょうど陶器市もやってたのでぶらぶら歩いて見てたら
きゃーーーーーーーーっめちゃめちゃあたし好みの器たちが~~~~~~~
しかも今日は普段ネットで売ってる金額の半額以下で売ってると聞いたので、こりゃ今日買わなきゃって
またしても衝動買い どれにしようか迷ってなかなか決められなかったので結局1枚ずつ買った。
   
        
           この楕円の器は深さがある足付き。これがめっちゃかわいいねん
   
足を見たリナは「乳首みたい」って言ってたけど

みんな早く使いたいわ~ でもやっぱり平皿は4枚買えばよかったなぁ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2の母♪

2011-02-26 | Weblog
今日は、超超超久しぶりに乳児のお預かり。緊張したぁ~~~~~
よそのおうちで過ごすのは初体験のBabyちゃん、予想通り泣きまくりでした


ミルクあげんのなんか何年ぶりかしら~ 
飲んでる間、じーっとあたしを見つめてくれんのよ かわいすぎるって~~~
うちの子らは、2人ともミルク嫌がって飲まなかったから完全母乳だったのよね。
預けて出かけるために何度もチャレンジしてんけどミルク作っちゃ捨て~だったわ・・・。
ミルクあげたりオムツ換えたり・・・懐かしいわ~

そういえば1つ えっ!って思ったのは、携帯用のミルクって昔は粉がスティックに入ってるタイプだったけど
今はキューブ型のが入ってるのね 1個40ccみたいな。これはすげー便利 
   
今のママさんなら「そんなん普通やん」って言いそうやけど
まさに『十年一昔』だわね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.25のお弁当

2011-02-25 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・鶏肉の柚子こしょう焼き
                         ・白菜とりんごのサラダ
                         ・ひじき入り肉じゃがコロッケ
                         ・ウインナー
                         ・ほうれん草と玉子のごま和え
                         ・鮭わかめご飯


最近は、寝坊しても慣れっこになってしまい7時じゃぜんぜん驚かなくなったわ
ええ、今朝も7時に目が覚めて アチャーーーーーーッ でもなんとか間に合いました。
でも写真を撮る余裕がなかったから慌てて1枚だけ。やっぱり端っこが切れてたわぁ~。
ウインナーに刺してるピックが写ってなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.24のお弁当

2011-02-24 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・イカドーナツ
                         ・豚肉とブロッコリーのマスタード炒め
                         ・チーズ&ベーコンオムレツ
                         ・かぼちゃと豆のサラダ
                         ・梅しそわかめご飯

今日の『イカドーナツ』は生協で注文したやつ 

イカリングじゃなくドーナツって・・・どんなんやろ?って気になって~
中身は魚のすり身とイカやってんけど、イカはすり身じゃなくて細かいやつが入っててけっこうおいしかった
ドーナツ型ってのがかわいいわ  



今日は小学校の参観でした。
グループごとのは発表で、トモのグループはカーペンターズのイエスタディ・ワンス・モアをリコーダーで演奏。
珍しく家でもめっちゃ練習してたから、その甲斐あって今日は上手に吹けてたわ
最後の学級懇談にも出たけど、出席してた保護者はいつものメンバー 
先生と数人のお母さんとの雑談で済んだ
今年度は、心配するような出来事もあまりなく、先生と保護者の関係もいい感じで終わりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.23のお弁当

2011-02-23 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・豆腐ハンバーグきのこあんかけ
                         ・焼きビーフン
                         ・えのきのベーコン巻き
                         ・おくらのごま和え
                         ・玉子焼き
                         ・鮭わかめご飯

今日の豆腐ハンバーグの中身は、豆腐と鶏ミンチとねぎとにんじんとひじき。
あの ひじき入り豆腐ハンバーグみたいにひじきを水で戻さずに入れてみたら、かなり豆腐の量が多いのに
水っぽくならなかった これはいい感じや~。
しばらくいろんなバージョンの豆腐ハンバーグが続きそう 
また始まった~って言われるわ。 凝りだすとしばらく続くからねぇ・・・


今日の夜食べた。

なんと!リナが好きやねん
しめさばも好きやけど、バッテラのほうがもっと好きやて~。
そういえばこないだもくら寿司で自らバッテラ選んでた
大人の味がわかる子か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.22のお弁当

2011-02-22 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・ほうぼうのフライ
                         ・ハンバーグ
                         ・きゅうりとじゃこの酢の物
                         ・玉子焼き
                         ・れんこんとベーコンのきんぴら
                         ・梅しそとわかめのご飯


昨日の晩ご飯のほうぼうのフライと冷凍してたハンバーグがあったので今朝はラクチンやと思っててんけど
ハンバーグは焼かなあかんし、フライも揚げなあかんからいつもと同じぐらいの手間やったわ


今日は天気もよくて外に出たら気持ちよかった 特売のタマゴを買いに行ったついでに友達んちに寄った
友達んちに行くなんて久しぶりすぎやわ~ お茶飲みながらベラベラしゃべってストレス解消
こーゆー時間って大切やねぇ~。
トートバッグの型紙をもらったから早速作らないとーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉巻きおにぎり

2011-02-19 | お料理
今日のお昼ご飯は肉巻きおにぎり。最近トモのお気に入り
牛肉よりもやっぱ豚肉のほうが好きやわ~ 味付けは焼肉のたれで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.18のお弁当

2011-02-18 | お弁当

                                今日のメニュー
                               ・鶏肉のトマト煮
                               ・ツナサラダ
                               ・いんげんのごま和え
                               ・玉子焼き
                               ・ご飯(ごま塩)

7時に目が覚めました でも今まで何回か寝坊して『7時なら大丈夫』 っていう変な自信がつき
今朝もフツーにお弁当作っててんけど今日に限ってちょっとしたハプニングがあって
もーほんまギリギリの完成でしたわ やっぱ、余裕を持って行動せなあかんっちゅーことや~

おまけに、コーヒーなかなかできへんなぁ・・・コーヒーメーカー壊れたんかな~って思ったら
水入れるの忘れてたし
朝からボケボケで すんまそーんって感じでした。


話は変わるけど・・・
昼前ちょっと出かけてて、帰ってから家の着信履歴見たら見知らぬ番号からかかってきててん。
まぁ化粧品とか教材とかの勧誘やろ~って思っててんけど、下4桁が1234。
ん?? それって警察ちゃうの??

調べたらやっぱり警察署。うちの管轄のじゃなく姑が住んでる管轄の。
もしかして、姑が交通事故とか

心臓バクバクで慌てて警察に電話したら、かかったのは交換手の人。『何科に繋いだらいいですか?』って・・・
こっちだってわからんわ
かかってくるような心当たりもないし、あるとしたら姑。事情を話したら担当の科に聞いてくれたけど
よーわからんと・・・。じゃー誰がかけてきてん

すぐに姑に電話したら家にいて、普通に元気で何もかわったことないとわかってホッとした~
ほんまに寿命が縮まったわ
あっ、でももしかしたら旦那??と思って携帯にかけてみたけど、旦那も変わったことないって言うし・・・。
子どもらは学校に行ってる時間やから違うやろし・・・。
あたしがカードとか落としてて誰かが拾ってくれた?と思って財布見たら全部あるし・・・。
ほんまに心当たりがないねんけど~~~~
警察からかかってきたんはその1回だけ。いったいなんやったんや??ほんま気持ち悪いわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.17のお弁当

2011-02-17 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・豆腐ハンバーグ
                         ・小松菜とハムの辛子和え
                         ・キャベツ入り玉子焼き
                         ・茄子と豚肉の味噌炒め
                         ・ウインナー
                         ・しそわかめご飯

今日の『豆腐ハンバーグ』は2月15日のあさイチでやってたひじきと鮭フレーク入りのやつ

豆腐に鮭フレークと乾燥ひじきをそのまま(戻さずに)入れて混ぜてしばらく置いて焼くだけのお手軽さ


番組ではふっくらおいしそうにできてて、ゲストの人たちも「お~いし~~い」って言ってたから
めっちゃ楽しみやってんけど、なんかテレビで見たのと違う感じになったわよ・・・・
ちっちゃいのをいっぱい丸めて焼いたけど、3個もひっくり返すの失敗してぐちゃぐちゃ
木綿豆腐を使ったけど、もっと硬いやつにせなあかんかったんかなぁ~。

でも豆腐にひじきと鮭フレークだけやから低カロリーやしダイエットメニューにはよさそうやわ
次はアレンジしてこのハンバーグのきのこあんかけバージョン作ってみようかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする