日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

5.31遠足のお弁当

2007-05-31 | お弁当

今日はリナ(5年生)の遠足です。行き先は京都府立植物園。てよかった

                  今日のメニュー
                 ・キャベツナバーグ
                 ・豚肉の竜田揚げ甘酢あん
                 ・糸こんとれんこんのタラコ炒め
                 ・チーズ&ミックスベジタブルinはんぺんのバター焼き
                 ・ポテサラトマト
                 ・海苔&薄焼き卵のくるくる巻き
                 ・ニコちゃんおにぎり(タラコ・梅・ツナマヨ)

こないだ衝動買いした海苔パンチ
めっちゃ高かった・・・ 1481円もするんやで
これでニコニコおにぎりを作ってんけど、海苔が悪いんかきれいな形に抜けなくて
何回もやったわ
リナの遠足日を忘れてて朝にファミサポ預かりの依頼を受けてしまってたもんやから
今日に限って「○○ママ~これやって~!こっち見て~!うんち~!」連発でして・・・
おまけに海苔パンチで予想以上に時間がかかったからお弁当完成はギリギリ10分前
それでもしっかり写真は撮ったんやけどね


子ども達が学校から帰ってきたらすぐで実家に向かいます。
でも着くのはお通夜が終わった頃・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く・・・

2007-05-30 | Weblog
今朝早く実家からがあって、入院中だった伯母が亡くなったと・・・。
こないだは旦那側の親戚で、今度はあたしの実家側。

昨日の夜に、容態が急変したから今晩が峠みたいだ・・・って父からがあったから
少し覚悟はできてたけど、まだおばちゃんが亡くなったっていう実感がわかない。

明日 実家に帰ることにした。
明日あさって、ファミサポの依頼がすでにめいっぱい入ってるもんやから、交代をお願いして
リナのピアノの先生に欠席の連絡をして、生協の注文品を友達にお願いして・・・
実家に帰るとなるとあれこれやっておかないことがいっぱいやわ。

郵便物を取りに行くと・・・
やめて~ そんなとこにとまらんとって~
なんでうちのとこ とまってんねん
そのうちいなくなるだろうと放っておいたんやけど夜になってもこのままよ・・・
ファミサポで預かってたお子ちゃんをお迎えに来たチャレンジャーなママさんに
ほうきで払ってもらった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ぼけてた(; ̄ー ̄A

2007-05-29 | Weblog
昼ドラ見てたらいつのまにか眠ってたみたいでの音で目が覚めた。

「○○様のお宅でしょうか?こちらXX病院ですが、しょうとくの&%#○△・・・・・」


しょうとく? 
完全に寝ぼけてたあたしは、しょうとくと聞いて浮かんできたのが→
しょうとくしょうとくしょうとく・・・・・・・
ああ児慢性定疾患の継続手続きのことかってだいぶしてからわかった。
ほんまにあたしはアホや

リナの病気は、小児慢性特定疾患に認定してもらったから医療費が助かってるんやけど
今度の継続手続き後は一部負担金が上がって今の倍以上になるのよね(所得の関係で)
まぁ、それでも普通に医療費を支払うよりは安いから文句ゆーたらあかんわな。

うちはリナよりも、旦那のほうの医療費がすごいからオヤジ慢性特定疾患とかってのが
ないんかなぁ~とか思う今日この頃なんですけどね~


今日、スーパーに行った時のこと。
大葉を選んでたらいつもの10枚入98円の袋の隣に100枚入158円のパックがあるではないか。
   
100枚も入って158円のほうが明らかにお得やん
じゃー100枚入りを買おーっとってカゴに入れてんけど
果たして100枚も使い切れるんか?って話や・・・
安いからって買って腐らしてももったいないしなぁ~やっぱり10枚98円のにしとこかな。
いやでもやっぱり~って、大葉の前で真剣に悩んでしまったわ(* ̄m ̄)プッ・・・

でね、悩んだ結果100枚入りのパックを買ったのよ
さぁ~、どうやって使い切ろうか。大葉の塩漬け・大葉にんにくしょうゆ・しそ巻きロール・・・
それでもまだまだ残るよねぇ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちもち蒸しパン【よもぎ】

2007-05-28 | スイーツ・おやつ
いろんなメーカーから、もちもち系の蒸しパンとか蒸しケーキが出てて
空腹の時にスーパーに行くと、ついつい手が伸びてしまいます
もちもち食感が大好きなあたしは、このもちもちの正体はなんや?って
パンを手に取ったら何が入ってるか原材料をジーッと見てチェックしてしまう怪しい人
どうしても自分で作りたいねん
ネットで色々調べたら、もちもち食感を出すには、やっぱりでんぷん
あるある 今タピオカでんぷんが売るほどあるよ~
そんでもって今日 試しに作ってみたのが よもぎ蒸しパン
なんでまたよもぎやねんって言う人もいるやろが・・・
もちもち=和風ってイメージやから、まずは よもぎで攻めてみようってことで
普通の蒸しパンのレシピの薄力粉のうち30%をタピオカでんぷんにして作ってみた。

めんどくさいから、パウンド型にドロドロ~っと生地を全部流し入れて作ったもんやから
蒸すのに30分もかかった これじゃー、ガス代がかかりすぎて節約おやつの意味なし

蒸しあがりは確かにもちもち
けど、ちょっともちもちが強すぎるような・・・ やっぱ30%は入れすぎだな。
次は20%で作ってみるわ
まだ作る気かいって、ツッコミはなしでお願いします
ええ・・・納得するまでやるわよぉ~~。ドーナツの時みたいに
よもぎ以外に、アズキとかチーズも作ってみたいわ~。
そしてますますになるっと・・・


話はかわるけど・・・
先週木曜日、大量にきんぴらごぼうを作って2日がかりで食べたの。
そして食べ切ったと思ったら今度は姑からきんぴらもらって・・・
ずっときんぴらを食べ続けてる毎日よ 家族もええ加減飽きてきてるからなかなか減らへんし
今日あたし1人で食べ切った今あたし世界一食物繊維を摂ってると思うわ
ただでさえ快腸なのに、ますます・・・ あ、そんな報告いらんな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフサンド

2007-05-27 | パン
今朝はセルフサンドしようと決めてたから昨日の夜にパンを焼いてん
karenさんの記事を読んでから、やろうやろうと思ってたのよ~
「うわ~、今日は豪華やなぁ~って、ハイテンションなトモ
ご、ごめんな~いつもはパンと野菜ジュースとお弁当の残り(ない時もある)やもんなぁ。
リナよりもトモのほうが張り切って、パンに具を挟んでたわ
トモ卵ばっかりやんか・・・

2人は楽しそうにあれこれ挟んでたけど、見たらウインナー&ベーコンとか、ウインナー&卵とか
野菜はほとんど挟んでないやんか~
2個めのパンはセルフじゃなく、あたしが強制的に野菜を挟んだ

いつもの朝は食欲のないうちの子達やけど、今日は2人も食欲旺盛
トモはパンを2つで、リナは3つ。リナの食欲はやっぱりすごい



今日、旦那はDD3種の試験。
前回の試験で合格点だったやつは免除になるので、1つだけ受かればいいんやて。
けど、4月の末から目の調子が悪かったからほとんど勉強してない・・・
大丈夫かな~。どうか受かってますように 
落ちたらまた受験料8000円自己負担やし・・・  嫁は結局そっちが気になるんかい

あたしの顔の湿疹も治ったし試験が終わった旦那と待ち合わせて
ダイヤモンドシティ・リーファへ。
あっちこっちウロウロしてブーブー言う子ども達はマックフルーリーで黙らせた

色々見てウロウロしてる時は楽しいけど、に帰ったらドッと疲れるわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブツブツが・・・

2007-05-26 | Weblog
あ~ ほっぺたに湿疹が~
昨日お風呂入る前(化粧落とす前)にうたた寝してしまって・・・
夜中までそのままだったんがやっぱあかんかったんかなぁ~ 
あ、それとも先週からデトックス系のお茶を飲んでるからそれでかな??
おまけにこないだから暑い日が続いてるから、汗かいておでこに吹き出物ができてるし
ただでさえ汚いあたしの肌がさらに汚くなってるで~

今日は1日スッピンで過ごすことにしたから自動的に外にも出ないってことで・・・
せっかくなのにねぇ~
にこもって、丈が気に入らない服のすそ直しをしたりチョークバッグの続きを縫ったり・・・。
地味な1日でしたわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛹化

2007-05-25 | Weblog
今日はキモイで~~覚悟して見てや~

あたしも見たらキモイねん・・・

見る覚悟ができたら下にスクロールね



















糞だらけだった土を4月に入れ替えて、またそのままほったらかしにしててん。
2日前になにげなく容器を見たら、見えるとこに幼虫がいた

色がちょっと茶色がかってるし、カサカサっぽいし、動けへんし・・・
死んでるかと思ってん

で、今日またどうなってるか見てみたら
変身してるし
死んでなかったんや わずか2日でこんなに変化してるとはびっくり
あたし、生まれて初めて間近で蛹を見ました~。
けど、このカブトムシ誰が飼ってるんや?あたし?




話は変わって・・・
今日は雨だったから気分はなんとなくだったけど
友達と在庫セールに行ってきた。
B品とかハンパ物とかそんなんのセールやけど、中にけっこう掘り出し物があったりする。
インド綿のスカートやチュニック500円、Tシャツ500円とか色々GETしてきました
写真は載せんとくわ。 「あっ、今日500円の着てるわ」って言われたらいらんから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り教室

2007-05-24 | Weblog
今日は手作り教室に参加 3ヶ月ぶりやわ~。うーん、そんなに行ってへんかったか

今日は行った瞬間、目が点 一緒ににファミサポ活動してる人がいた
え~~~っ、なんで~~?なんでここにおるんってお互いにびっくり

みんなそれぞれに自分の作りたいものをチクチク。

あたしはほったらかしのチョークバッグ作りの続き。
手も動いてたけど、あたしは口もよー動いてたわ

みんなチクチク縫ってたのに、なぜか途中から・・・

ビリーズブートキャンプに夢中
縫い物そっちのけで、みんな汗だくでやってたで
あたしは、ところどころやって、あとは座って人形焼とか食べてたし
ビリーね、あたしも手に入ることになってん で1人こっそりやるわ
ついていけるかしら・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.24のお弁当

2007-05-24 | お弁当

                 今日のメニュー
                ・ハンバーグ
                ・油あげの巾着煮
                ・パプリカとウインナーの炒め物
                ・カニカマ入り玉子焼き
                ・ブロッコリーのごまドレ和え
旦那のお弁当と一緒に、今日は久々に手作り教室に行くので自分のも作りました~
凝ったおかずはなく、いつもと同じメニュー・・・
油揚げの巾着煮は昨日の晩ご飯の残り物。

中身は、豚肉・長芋・にんじん・しいたけ・ねぎ。
袋煮は中に何が入ってるんやろ~っていうワクワク感があって好きやわ~
でも自分で作る時はワクワクせんな。自分で具を詰めてるから中身わかってるし

旦那が早出で、お弁当も早く作ったから 勢いでポンデケージョも作ったわ。
   ベーコン&パセリ黒ごま
大量にできたので、手作り教室にも持って行った
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインズ

2007-05-23 | Weblog
4月からファミサポの依頼を受けてるおうちの双子ちゃん。
上の女の子と双子の弟の保育園の帰りにお母さんに同行したり
たまにお風呂の介助をするってのがいつもの依頼なんやけど
今日は上の子が保育園休んでるので、あたし1人で双子ちゃんを迎えに行って
しばらくうちで預かってからに送って行くって依頼やってん。

いきなり焦ったで~、折りたたんである双子用のベビーカーがどうしても開かへん
先生と2人ががりでガチャガチャやってやっと開いた
ベビーカーを押してると見ず知らずの人にも「あらぁ~、双子かわいいねぇ~」って
3回も声かけられた。あたしの子じゃないんですけどね・・・
子ども1人連れてる時よりも双子はやっぱ注目度アップなのね~。
  
ベビーカー、長くて重いから小回りきかない 
それに乗せるのも降ろすのも2人やから2倍の時間がかかる。こりゃお母さん毎日大変やなぁ~。
めっちゃかわいい
2人ともすっげー機嫌がよくて、ずっとこの調子で遊んでた。少しの時間やったけど癒されたわ

リナが「双子かわい~~ 欲し~~~いお母さん、産んで~~」ってあははは・・・
かわいいけど、産むのも育てるのも大変やで~。あんたたちだけでも大変やねんから~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする