日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

ピザトースト

2009-07-31 | パン
もちゆちさんのピザトースト見て、そーいえば最近作ってないなぁ~って思って・・・
そしたらやっぱり食べたくなったわ 昨日焼いた山食パンで今朝はピザトースト。

あっ、そうそう!新しい粉を使って作った山食パンは耳はサクッとしてて中はしっとり~。
けっこういい感じやった 次の注文からはこの粉も買おーっと。
ずっと買い続けてた粉と比べ、230円(2.5kg入りで)の差は大きいからねっ

昨日の夜から始めたホシノ天然酵母の生種おこしやけど
30℃以上になると雑菌がわきやすいとのことなのでちょっとヒヤヒヤ
    
昼過ぎまでは、30℃弱を保っててんけど、さすがに午後から暑くなってきて30℃超え
涼しいポイントを探して家中ウロウロ。どんだけ過保護扱いやねん 『酵母様』かっ。
24時間経った頃、匂いを嗅いでみたら酒かすっぽい匂いだったからとりあえずは成功かな~。
天然酵母はまだ初心者やからよーわからんわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試し

2009-07-30 | パン
またパンの材料を大量注文 前回注文した分はなくなるの早かった~。
ハァハァゆーて階段を上がって荷物を持ってきてくれる佐川のドライバーさん、いつもごめんなさいね
毎回重さが30kg近くあるから・・・

今回、ちょっと冒険して違う粉も買ってみた。

試しやから1kg袋にしといたけど。
使いかけの粉があるのに先に新しい袋を開けて作ってしまった~
どんなんか気になるからね~。
吸水とか捏ね具合はいつも使ってる粉と変わらないし、いい感じ。
もう少し釜伸びするかな~って期待しててんけど・・・。
それはあたしの腕の問題か山食パンを作るの久しぶりやからね。
どんな食感か、明日の朝が楽しみ
よかったら次からこれをメインにしようかな~。いつも使ってるのより値段が安いねん
あっ、あと『天然酵母』+国産強力粉のキタノカオリも買いました~。テンション上がるわ
さっそく生種おこし中です。
今日ちょうど気温が30度ぐらいやから常温に置いてるけど明日の気温はどうやろう。
ちょっと不安・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜

2009-07-30 | 料理
夏の野菜やのに名前は『』ってつくのね~。

我が家ではあまり登場しない冬瓜。デビューは3、4年前かしら~。
初めて食べた時あたしは、あ!けっこう好きかも~って思ってんけど
例によって、好き嫌いの激しい1名がイマイチだったみたいで。毒見みたいな顔して食べるんよね

今日はツナあんかけにしたんやけど、パッと見が大根に見えたようでフツーに食べたんやけど
一口食べてテンション下がってた模様。なんでやねん・・・


今日、リナは吹奏楽部のコンクールに出場しました。あたしは見には行かなかったんやけど・・・
朝7時10分に学校に集合って。 はやっ
5時50分に起きてササッとおにぎり食べて準備して6時半に家を出てったわ。

結果は、入賞できず・・・ うーん・・・残念。
まぁ、また次の大会目指してまたがんばれ~
当の本人は 来週からの部活の練習時間が短くなることと休みが増えたってことで喜んでるわ
明日は部活休みやしどっかにランチ連れてって~とかゆーてはりまっせ~
てことで、あたしもしばらく弁当作りから開放されますわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2009-07-29 | スイーツ・おやつ
月曜日のスイミングでトモがテストに合格したごほうびってことで今日のおやつはミスドのドーナツ。
合格したのはトモやのにやっぱり今回もドーナツは家族全員分

あたしは気になってたこれを食べたわ。
黒みつ葛あずきフレンチ
あずき好き、葛餅好き、黒みつ好きやもんね

う~ん、でも期待しすぎたかな~。思ったよりフツーやったわ。
それやったらポンデ抹茶ミルククランチってのにしたらよかったかも~。次はそうしよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再現してみた

2009-07-28 | 料理
「土佐めしは?」ってトモがずーーーっとゆーててさ~
切らしてたかつお節を買ってきたんでようやくリクエストに応えることができたわ
煮込む具→昆布・かつお節・大豆・土しょうが。トッピング→くみあげ豆腐・ねぎ・きざみ海苔     
たしかこんな感じやったと思う。(だんだん記憶があやふやになってきた)
昆布は最初から炊くとなると、かな~り大変なので佃煮の昆布を使ったわ。

さてお味はどうかしら~? って、ドキドキで食べてみたんやけど・・・
よかった~~ あの店で食べた味とけっこう似てた
ちょっと残念だったのが、買った豆腐がかためやったんでお店のとは違う感じやった(トモの声)

とりあえずのレシピ(今後改良あるかも)
【材料】 (どんぶりで4人分ぐらいかな)
{佃煮昆布:80g、かつお節:3g×4袋、蒸し大豆(水煮大豆):50g、土しょうが(千切り):1かけ分}
{くみあげ豆腐、青ネギ、刻み海苔:お好みの量}

【作り方】
①Aの材料をフライパン(鍋)に入れて、材料ひたひたまで水を入れて火にかけて煮立ったら中火にして
 砂糖・みりん・しょうゆ(甘辛くなるよう)を加えて大豆に味がついて汁けがなくなるまで煮る。
②どんぶりにご飯を入れて、煮たAとBをトッピング
③ご飯と絡ませながら食べる!

気になった方、作ってみてね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しパン

2009-07-28 | スイーツ・おやつ
あっ、これ、おやつじゃなくて朝ご飯 今朝起きてすぐ寝ぼけながら作りました
朝っぱらから作るなんて、ヤル気満々やんか~ってもしかして思ったかしら?
いえいえ~
昨日の夜、うたた寝がマジ寝に変わってて目が覚めたら23時
あーもーいいわ~って投げやりのままなんもせずにまた寝てしまったので、朝のパンは無し。
それで慌てて今朝蒸しパンを作ったんやけど、なにもパンにこだわらなくてもご飯でもよかったよな・・・
こんなん作ってたからお弁当作るんバタバタしちゃったわよ

でも作りたての蒸しパンはおいしかったわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.28のお弁当

2009-07-28 | お弁当

                     今日のメニュー
                    ・鮭のパン粉焼き
                    ・焼き豚&もやし&チンゲン菜の炒め物
                    ・かぼちゃとベーコンのガーリックソテー
                    ・玉子焼き
                    ・ミートボール(レトルト)

今日はなんだか炒めものばっかり~ 
前の日にだいたい何作るか決めてなかったらこーゆーことになるんよねぇ
スペースが空いちゃったからでかけるギリギリまでガサガサ。
冷蔵庫にミートボールがあってよかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.27のお弁当

2009-07-27 | お弁当

                     今日のメニュー
                    ・鶏肉のソテー(ネギ塩だれ)
                    ・チンゲン菜とハムの辛子和え
                    ・高野豆腐の煮物
                    ・なめ茸入り玉子焼き
                    ・しそわかめご飯

玉子焼き、ウカウカしてるうちに焦げそうに なめ茸入れたからやな~。

最近ボイルした豚肉や鶏むね肉に『ネギ塩だれ』をかけて食べるのが我が家の密かなブーム
ネギ塩だれは こうちゃんレシピ を見て作ってるんやけど
今日のお弁当のソテーは、きゅうりを入れずに作ったタレを鶏肉にかけて焼いたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピオーネ

2009-07-26 | 料理
昨日のことやねんけど、姑が突然訪ねてきて

「来てるんでしょ?」

「えっ、誰が?」

「あんた来るゆーてたやないの~田舎から~。」

お盆前に姪っ子がうちに泊まりに来ることを、こないだ姑と雑談してた時に話したんよね。
でもさ~、あたしもリナも何回も「8月に」って言ったんやけど・・・

来てると思って持ってきてくれたピオーネ・・・。来てないけど、もらっときました
そして今日家族みんなで2房食べました。 ぶどうはやっぱ種無しが食べやすくていいわ

昨日 胚芽入りのパンを焼いたら、あたしも食べたくなったので今日焼いたわ。

今日は生地がベチャ~
湿度が高いから水を控えなあかんのに、なんも考えずにいつもの水量で作ってしまった~。
この時期、暑さと湿度の関係で毎回生地の感じが微妙にちがうんよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの詰め合わせ

2009-07-25 | パン
今日は朝からせっせとパン作り 自分ちで食べるんじゃなくてプレゼント用やねん

胚芽パン・スイートブール・ハムチーズ・ウインナーの4種類。

パンを入れてるカゴもパンやねんで
ちょっと驚かせたくて、初挑戦してみたわ

発酵してるうちに生地がダラ~ンってずれていって網目がどんどん開いてしまったんやけど

実は昨日の夜、カゴだけ焼いておこうと思って作ったんやけどね・・・

パッと見いい感じに見えるんやけど
ひっくり返したら・・・

ふちのとこがめっちゃ太いし、深さがないからカゴっていうよりザルみたいで
それで今日、もう一回り大きくて深いボールに生地を貼り付けて作り直したの~。
でもなかなか自分が思ったようには焼けないわね。う~ん・・・難しいわ~
でも持って行ったら喜んでくれたしよかった~
全部作るのに5時間強かかったから完成した時は達成感があったわ~

さて、失敗したカゴはどうやって食べようかねぇ・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする