日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

発酵中

2008-06-30 | パン
最近は食パンばっかり。
なかなか納得いくやつができないからってのもあるけど、夜に作った惣菜パンを朝まで
常温で置いてて大丈夫なんやろか・・・って、暑くなってきたからちょっと気になるもんで

いつもと同じように計量して捏ね始めてんけど、なぜかベチャベチャ・・・。昨日も今日も
手にも台にも生地がベチャーっとくっついて大変  湿気が多いからかな?

最近は常温でもじゅうぶん発酵できるようになった。時間はかかるけどね・・・。
少しは電気代節約できてるかな?
写真のようにシャワーキャップをかぶせて発酵! その間にあたしはお風呂 
はっタイマーかけるの忘れてたって、慌ててお風呂から出てきて様子を見たわ

パン型にシャワーキャップ  トリートメントしてるあたしの頭もシャワーキャップ・・・


これだったら合格かなぁ? 
膨らみ具合とか生地の感じとか食感とか追求するとキリがないんよねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ~リラックマ!

2008-06-29 | Weblog
昨日からすっきりしない天気でジメジメ。なんだから心もジメジメ~
今日は家族みんなずーっと家でダラダラ~。

旦那が「ちょっと電機屋にでも行ってくるわ・・・歩いて。」 でたっ!歩いて

子どもらも一瞬ついて行こうと思ったみたいやけど「ちっ、歩いていくんなら行かんわ」って。

「あ~~、ジョーシン行くならこれもらってきてよ~」って景品の引換券を渡したら
ええ~っ・・・みたいな顔。
ええ年したおっさんがリラックマのバスタオルをくれって言うの恥ずかしいってか?
ええやんなぁ~?生理用品買ってきてってゆーてるんちゃうんやし

ほんで、もらってきたのがこれ。

リラックマ大好きなリナは大喜びでした~

あーーーーー、今日はほんまに一日中ダラダラ~ 
あかんあかん、こんなことしてたら 筋肉痛やけどコアリズムやらな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんやかんや言いながら・・・

2008-06-28 | Weblog
あたしがやってる姿はあまりに悩ましい(迷惑)なので、トモがやってるとこを~
意外とヤル気満々(* ̄m ̄)プッ・・・

ちょっとやって腰が痛くなったからこれは無理やわとか言いながら~
くわばたりえさんのブログ見てからオークション見たら衝動的に入札してしまったわよ
そして落札しちゃったコアリズム 昨日届いてん。

買ったからにはやるしかないわねっって、やってます。
が!!! 動きにぜんぜんついていけん・・・
自分のあまりのリズム感のなさに情けなくなっちまう~

ビリーが続かなかったあたしが、果たしてこれは続けられるのか・・・
いやいや、なんとしてもやらねば夏に子どもらを海に連れていけんのよ
とにかくがんばるわよ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時代があったのね

2008-06-27 | Weblog
よ~見てや~利息の額を。

これはあたしが独身の頃に預けた定額貯金やねんけど
10年以上経ってもう普通利息になってるから、いったん解約してみたらビックリや~
10万円が、ほっといたら68000円増えてるねんで なんて素敵なの
平成3年の時のやつやから、利率が5.5~6%の時かな。
ああ~、こんな時代があってんなぁ~ 今はどうよ?

速攻でまた定額貯金にしたよ。手元にあると使ってしまいそうやからなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーボーやっ!

2008-06-26 | 料理
毛のことじゃなくて~ ベランダのバジルがボーボーだわさ!
トマトのほうにすっかり気をとられて、ほったらかしだったわ・・・バジル

今日一気にむしりとったらけっこういっぱい 早速ジェノベーゼ(バジルソース)を作った

でも今日の晩ご飯は他のもんやったので、とりあえず冷凍。


そや・・・忘れてた トモの水着を洗濯すんの忘れてた
明日もプールの授業あんねん 2日連続である日は要注意やのにすっかり忘れてた~。
今もうめっちゃ眠たいのに洗濯終わるの待ってるのよ~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらしべ長者

2008-06-25 | Weblog
桃狩りに行ってきました    なーんちゃって
今日、赤しそジュースを友達んちあげたら、桃に変身して戻ってきました~
まさにわらしべ長者
これ、1個はほんまに自分でもぎ取ったんやで~。


果樹園かと思うような風景やけど、ここは友達んちの敷地。 
桃・レモン・梅・びわ・アンズ?・・・いろんな木があるねん。 すげーわ~

成ってるん取っていいで~って言ってくれたんで うわ~い桃狩りやぁ~って、もぎ取ったら

そのとたん   ブゥーーーーーーン    

ひぇ~~~~~~ カナブンが四方八方に飛び立って行った~

さっきもぎ取ったとこの近くの実をよーく見ると・・・ さぁ、あなたも覚悟して~~っ

        5
      
        4

        3

        2
     
        1

        ・
        ・
        ・
 
カ、カ、カナブンの集団が実を食べてる~~~~~

あかん・・・これ見たらもう桃狩りは無理~~~~。
ほんで、ほとんどは友達が取ってくれた あたしは遠くから友達を応援してた

桃おいしかったで ありがとう


                                            


今日は小学校の参観日でした。
リナの授業はプール。トモは国語と算数のミックス。
また今日もプールと2年生の教室を行ったり来たり
前回の参観はほとんどトモのほうを見てたので、今日はリナのほうを多めに
プールの授業は『着衣泳法』ってのをやってて、服を着たままプールにドボン
みんなキャーキャー言って泳いでたわ
服を着て泳いだら水着で泳ぐのとどう違うのか
海やプールに落ちた場合、慌ててバタバタ泳ぐよりもジッとしてたほうが
自然に身体が浮くで!ってのを体験できたようです。
いや~、でも実際海に落ちたらぜったいバタバタ泳いでしまうやろなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手克服

2008-06-24 | 料理
結婚するまでセロリなんて食べられへんかったけど(実家の食事にも出てこなかったし)
友達に教えてもらったこのセロリの甘酢漬けを作って食べたらめっちゃおいしくて
それ以来セロリ嫌い克服 うちの子たちもこれやったら食べられるって

いつも甘酢漬けする時に使ってるセロリはこれ。株状のやつ。

袋には『ミニセロリ』って書いてあるけど、どこがミニやねん普通にでかいで。
普通の1本入りのセロリよりいっぱい入って同じぐらいの値段やから、いっつもこっち買うけど

ちなみにレシピね~

         セロリの甘酢漬け

【材料】
セロリ:4本ぐらい(株状で売ってるミニセロリは1束)
   A(砂糖・酢:各大さじ4、しょうゆ:大さじ1~2、
     ごま油:大さじ1、塩:小さじ1、小さく切った赤唐辛子:1本分)

【作り方】
①セロリのすじを取って、長さ4cm幅1cmくらいの短冊切りor斜め切りにする。
②Aの調味料に漬ける。

※漬けて5時間ぐらいから食べられるかな~。
 ジッパーつきのビニール袋に入れてなるべく中の空気を抜いた方が早く漬かるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胚芽食パンで

2008-06-23 | パン
今日の子どもらのおやつはサンドイッチ。もちろん昨日の胚芽食パンでね~
1.5斤を2回も焼いたら食べるの大変やわ・・・
でも、友達んちにおすそ分けしたりしてどうにか全部食べ切った
やっぱ翌日には食べ切ってしまわないとだんだん味も落ちるしねぇ~。
うちの家族はりアクション薄の胚芽食パンやけど、友達んちには好評でうれしかったわ


アイコが赤くなってきましたよ

もう少ししたら初収穫やな。 どんな味やろ~?楽しみやわ
でも中玉のトマトのほうは相変わらず尻が腐ってますけど・・・・

パンが全部なくなったので、また今晩も晩ご飯作りと同時進行で明日の朝食用のパン作り。
プッ・・・また胚芽パン
もう飽きたやろぉ?胚芽食パンの画像ばっかり~ そやから小さくしといたわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤しそジュース

2008-06-22 | 料理
梅酒を漬けた次は、送られてきたトビウオを食べて、その次は赤しそジュース
だいたい毎年この時期はおんなじ記事なのよねぇ過去の記事を見て笑っちゃったわ~。

はい、今年も作りました
今年は一気に4リットル分作ろうと思ったんやけど、赤しその量がハンパじゃないぐらい多くて
やっぱ一度に作れるのは2リットル分やわ 仕方ないから2回に分けて作るわ~。

今日旦那は休日出勤やから家族揃っておでかけはナシ。しかも外は雨なので『引きこもり』決定

しばらく作ってなかった胚芽食パンを作ることに。

発酵の合間に赤しそジュースを作っててんけどね
同時進行でバタバタしてたもんやから、どうも2次発酵が過発酵になったようで・・・
膨らみが悪くてゴツゴツ~

うーーーーん・・・こんなんイヤや~~~って、モヤモヤしたからもう1回作り直し

初めに作ったのよりはマシ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししとうの攻撃

2008-06-21 | 料理
今日の晩ご飯は超久しぶりに天ぷらでした。

昨日のあたしの昼ご飯の写真がリナにはおいしそうに見えたらしく
今晩は、天ぷら&蕎麦ってことで。 ええ・・・あたしは2日連続の蕎麦です

エビのしっぽの水分をちゃーんと取っとかないと油が跳ねるのでしっかり拭きとり。
そやから大丈夫やろうと思ってたら、まさかのししとうの攻撃
パーーーーーンって破裂して腕に油が飛んできた~ むむむっ・・恐るべし ししとう。
命がけの撮影でした

   
天ぷらって、揚げてるとだんだんお腹いっぱいになるんよね~。食べてへんのに

トモは基本的にエビが嫌いなんやけどエビフライは食べられる。たぶん天ぷらも食べられる(はず)
と思ってたら、天ぷらの衣がはがれてエビが見えたら「食べられへ~ん」って・・・
衣だけ食べるってどうよ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする