日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

トビウオ

2007-07-05 | 料理
実家からまた荷物が届きました。今回はトビウオ。この時期になると毎年送ってくれます。
   
3枚におろしたものと、フライ用に衣をつけたもの、開いて一夜干にしたもの。
あと、かぼちゃとかいんげんとかトマトとか。トモの誕生日プレゼントも一緒に入ってました

昼間にあたしは干物を焼いて食べ、夜はフライとつみれ汁。あたし今日はトビウオづくしやわ~
つみれを作る時、うちはフードプロセッサーがないから原始的にただひたすら包丁で叩くのみ
              
みそ、ねぎ、しょうが汁、片栗粉を入れてつみれにします。
トビウオを食べると、あ~、夏がきた~って感じです。(あたしだけね
つみれもおいしいけど、それよりもこのみそ汁がトビウオのだしがよく出てておいしいねんで

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旦那のお弁当 | トップ | 抜けた »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トビウオ!? (ナオ)
2007-07-07 10:17:55
すごいなぁ~ トビウオなんて食べた事ないかも
スーパーで売ってないですよねぇ(って場所によっては売ってるんかなぁ?)
トビウオのだしが出たつみれ汁・・・一体どんなお味なんやろ
私が夏を感じる時は・・・母の作るナスと油揚げの煮びたしを食べた時かな
返信する
トビウオ (もちゆち)
2007-07-08 16:29:28
いいもの送ってくれるなぁ。。
ワタシもトビウオって食べたことないし、スーパーで売ってるのも
見たことないよ。
一度、食べてみたいわ 


つみれって美味しいね。
ワタシは、鰯でしか作ったことないけど
このトビウオも美味しそう
つみれを作る時に、包丁たたくのって
気持ちよくない?
作った後のまな板は、魚臭くなるけど

返信する
ナオさんへ (さゆりん)
2007-07-08 20:30:30
実家にいる頃は、この時期イヤというほど食卓に出たトビウオやけど
こっちにきてからはスーパーでもみかけないし
送ってもらわなかったら口に入らない状態やわ。

トビウオって青魚なんやろか??
あたしもよくわからないんやけど
青臭そうで意外と淡白な味。
子どもらはやっぱりフライにしたほうがよく食べるわ~

ナスと油揚げの煮びたし、おいしそう!
うちはナスと豚肉が多いけど油揚げもおいしそうやわ
それぞれの家庭の味ってゆーか、季節を思い出す料理があるんよね。
子どもにもそーゆーの感じて欲しいね。


返信する
もちゆちさんへ (さゆりん)
2007-07-08 20:34:48
トビウオの別名『アゴ』って言うんやけど
たまに『アゴちくわ』ってのはスーパーで見かけるけど
魚はスーパーでは見かけへんわ~。

鰯のつみれもいいよね
でも旦那が嫌がるからあんまり鰯料理できへんけど・・・
トビウオは鰯よりも生臭さがないから
旦那もなんとか食べてくれるわ~

包丁で叩く時は、ストレスたまった時がいいね
まな板が臭くなるから、牛乳パックの上でやってるよ~。
ちょっとパカパカして叩きにくいけど。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事