わかめました(T0)

ブログぢゃないづらボログづら
(gooの仕様変更で直リン以外の画像は縮小表示されるづら)

裏ビデヲカード

2008年10月15日 18時28分14秒 | グラボ@マイコン
メモリーシンクは手持ちの奴を
熱伝導テープで貼り直そうかとも思ったけど、
コレが安かったので試しに買うてみたり。
ただし表側の壱箇所だけはクウラと干渉するので
余ってた背の低いシンク(笊のオマケ)にしてありまふ。

っつ~か、
子猫レビューの通り、テープの貼り方が雑で
壱個は折れたまま貼ってあるから使い物にならんかったw

ヘァンタイ側

2008年10月15日 18時19分06秒 | グラボ@マイコン
8cmファンは、短く残した柄を適当な金属線で
固定金具のネヂ穴に縛り付け、
ほつれ防止にシリコン樹脂を塗っておきますた。

コードの出る位置がオリヂナルと逆なのは
柄の伸びる向きの都合でし。

やっ巴里、赤い基板のほうが似合うよなぁ・・・
(4670があまりに品薄で選択の余地が無かった)
でもHIS製はALL固形コンだからいっか~。

笊を継ぐモノ

2008年10月15日 18時09分44秒 | グラボ@マイコン
クリップの固定角度が
本来よりも時計回りに15°位急になった分、
長いフィンを逆方向に曲げ直してたりする。
(短いフィンとの位置対比で判りやすい)

ちなみに、今と対角位置にクウラを付けるのは
エアー抜けが惡い短フィン部分が
メモリーの真上に来てしまうので却下ァァァッ!