![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/9774db6607d6d0c8820ac266fffdbc91.jpg)
オラが自作を始めた時期は
各社PCケースの側版にパッシブダクトwが付き始めた頃で、
当時のインテノレCPUの印象といへば
・クロック番長でワッパ最惡
・メモコン外付けで遅メモリー
・世代が変わればマザボごと全取替
・インテノレ税wでコスパに難
・クウラ交換が面倒
だったから、当然のことながら
アムドCPUで組み始めたんだKEDO、その後は
・ワッパはC2Dで形勢逆転
・遅メモリーはC2Dからてんこ盛りキャッシュで改善
・メモコンはCOREiから内蔵
・とりあへづ今のマザボは次世代CPUも刺さるらしい
・アムドが叩売りを始めて対抗上インテノレ税も低減
・・・と、
インテノレはクウラ以外の短所が改善されたうえに
今や生産技術が独走状態。
おまけにアムドがクロック番長を襲名してくださったので(泪)、
とうとうオラも根負けしてチェンヂw
中古DELLの河童ペンIII800MHz以来7年鰤のインテノレCPUだYO!
各社PCケースの側版にパッシブダクトwが付き始めた頃で、
当時のインテノレCPUの印象といへば
・クロック番長でワッパ最惡
・メモコン外付けで遅メモリー
・世代が変わればマザボごと全取替
・インテノレ税wでコスパに難
・クウラ交換が面倒
だったから、当然のことながら
アムドCPUで組み始めたんだKEDO、その後は
・ワッパはC2Dで形勢逆転
・遅メモリーはC2Dからてんこ盛りキャッシュで改善
・メモコンはCOREiから内蔵
・とりあへづ今のマザボは次世代CPUも刺さるらしい
・アムドが叩売りを始めて対抗上インテノレ税も低減
・・・と、
インテノレはクウラ以外の短所が改善されたうえに
今や生産技術が独走状態。
おまけにアムドがクロック番長を襲名してくださったので(泪)、
とうとうオラも根負けしてチェンヂw
中古DELLの河童ペンIII800MHz以来7年鰤のインテノレCPUだYO!