今年4月から消費税が8%に上がり、増税に伴って鉄道運賃、ATM手数料、郵便料金、インターネットなどの通信費なども当然上がる。
円安の影響で、製油、植物油、加工食品の値段も上がり、味の素の「ほんだし」や乳酸菌飲料のヤクルトも20数年ぶりの値上げを行っている。
あの「トミカ」も中国の人件費高騰で、20数年ぶりの値上げを発表。(トミカコレクターの私には、これが一番こたえる!)
今年も我が家は「節約」&「堅実に生きる」&「歯磨きするときは、水道の蛇口は閉める」の年です。
メーカーを中心に大企業ではベア(ベースアップ)が行われるようですが、一部の国民のみが潤い、世帯格差、地域間格差がますます広がるような気がします。
生活保護受給者数が減る方向に向かう気配もない。
地方にいると、本当に景気が良くなっているのかわかりません。。
工場の閉鎖や規模縮小、リストラが粛々と進んでいますからね。
愚痴ばかりになりましたけど、景気が良くなって給料も上がってほしい。
嫁さんからの私に対する「家が欲しい」攻撃が最近ひどくなってきていますが、賃貸でも 「住めば都はるみ」(ⓐD・スペクター)だぁ。
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ タイ株へ](http://stock.blogmura.com/thailandstock/img/thailandstock125_41_z_oni.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)
円安の影響で、製油、植物油、加工食品の値段も上がり、味の素の「ほんだし」や乳酸菌飲料のヤクルトも20数年ぶりの値上げを行っている。
あの「トミカ」も中国の人件費高騰で、20数年ぶりの値上げを発表。(トミカコレクターの私には、これが一番こたえる!)
今年も我が家は「節約」&「堅実に生きる」&「歯磨きするときは、水道の蛇口は閉める」の年です。
メーカーを中心に大企業ではベア(ベースアップ)が行われるようですが、一部の国民のみが潤い、世帯格差、地域間格差がますます広がるような気がします。
生活保護受給者数が減る方向に向かう気配もない。
地方にいると、本当に景気が良くなっているのかわかりません。。
工場の閉鎖や規模縮小、リストラが粛々と進んでいますからね。
愚痴ばかりになりましたけど、景気が良くなって給料も上がってほしい。
嫁さんからの私に対する「家が欲しい」攻撃が最近ひどくなってきていますが、賃貸でも 「住めば都はるみ」(ⓐD・スペクター)だぁ。
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ タイ株へ](http://stock.blogmura.com/thailandstock/img/thailandstock125_41_z_oni.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)
![]() | トミカ・ライフ1970-2013 (NEKO MOOK 1855) |
ネコ・パブリッシング | |
amazon.co.jp |