![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/32ec2fc900c26a9598db068039b92d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/d46b8139cbc81a01d96cb7fbdb39c122.jpg)
製作:1966年イタリア 監督:セルジオ・コルブッチ 主演:フランコ・ネロ 音楽:ルイス・エンリケス・バカロフ
「Django(ジャンゴ)」って何?誰?
「ジャンゴ」は,映画「続・荒野の用心棒(原題:Django)」の主人公の名前。
物語は,メキシコとの国境にほど近い小さな町が舞台。元南軍の少佐ジャクソン少佐一派とメキシコ人革命家ユーゴ・ロドリゲス将軍一派が激しく対立し無法化した町に,ふらりと現れた一人の男(ジャンゴ)が得意のガンプレイを武器に両派を殲滅する・・・というはなし。
マカロニウエスタンの特徴は,壮絶なバイオレンスとアクション。ハリウッド製西部劇とは対照的に,善と悪の境界線が全く存在しない。舞台となるのは主にメキシコとの国境。賞金稼ぎや盗賊,悪徳保安官から汚職政治家,あらゆる無法者どもで溢れかえる弱肉強食の世界で,己こそが正義という俺様主義的なヒーローが生き残りをかけて火花を散らす。彼らの目的は金,あるいは個人的な復讐。それは,イタリア人の考えた西部開拓時代のアメリカの側面をリアルに映し出していたかもしれません。
続・荒野の用心棒(原題:Django) YouTube
南から来た用心棒(原題:Arizona Colt) YouTube
続・荒野の1ドル銀貨(原題:The Return Of Ringo) YouTube