[3日目(9/22)]
6:00に起き,風をチェック。
天候:どんより,気温:24℃,南の風2m/sec 予報では,南の風6m/sec
今朝の水島は曇り空

最終日は,午前中が勝負
チェックアウトを済ませ,チャッチャッとセッティング。昨日よりは,確実に弱い・・・6.7と7.8m2を悩んだが,昨日のことを考え6.7m2でGO
seawind
:無風海面を抜けると・・・ 6.7m2Justunder後Just

石油王:7.5m2

「きたひがしぐち」君:石油王セットを借用


AD君:7.2m2

AD君の彼女Kちゃん:ボードセイリングを見たのは初めてらしく,「やってみたい」と思ったそうです。風の弱まった最終日に挑戦
バランス感がとても良く,セイルアップをはじめて1時間程で前に進めるようになりました
まだ,冬まで時間があります,やってみましょう
このスポーツは,終わりがありません・・・セイルアップの次はタッキング,プレーニング,ウォータースタート,ジャイブ・・・

15:00過ぎには,風も殆どなくなり水島を後にしました。
今回は,風にも天気にも恵まれ,WINDTourとしては大成功でした。ただ,このゲレンデレギュラーの南風は,ビーチから30mは風の入りが悪く,アウトで乗ることになるため,プレーニング初心者には不向きではあります。
来年は,初心者にも優しく,上級者も満足できるゲレンデでも探してみますか・・・。

お土産:
敦賀市内でイカの干物をGET
金沢産で親父の好物です

お詫び:
水島WINDTourに参加して頂いたにも係わらず写真に載らなかった方,ごめんなさい。旦那の記事で我慢してくださ~~い。宜しく
The End
6:00に起き,風をチェック。
天候:どんより,気温:24℃,南の風2m/sec 予報では,南の風6m/sec
今朝の水島は曇り空

最終日は,午前中が勝負


seawind



石油王:7.5m2


「きたひがしぐち」君:石油王セットを借用



AD君:7.2m2


AD君の彼女Kちゃん:ボードセイリングを見たのは初めてらしく,「やってみたい」と思ったそうです。風の弱まった最終日に挑戦






15:00過ぎには,風も殆どなくなり水島を後にしました。
今回は,風にも天気にも恵まれ,WINDTourとしては大成功でした。ただ,このゲレンデレギュラーの南風は,ビーチから30mは風の入りが悪く,アウトで乗ることになるため,プレーニング初心者には不向きではあります。
来年は,初心者にも優しく,上級者も満足できるゲレンデでも探してみますか・・・。


お土産:
敦賀市内でイカの干物をGET



お詫び:
水島WINDTourに参加して頂いたにも係わらず写真に載らなかった方,ごめんなさい。旦那の記事で我慢してくださ~~い。宜しく

The End