【3rdDay(1/8)】
3日目は7:30に起床。十分に睡眠でき、頭もすっきり、風も、すでに中庭の樫の木をゆらし天気も抜群です。さあ、乗るぞ!!
朝のマイクロ・ビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/678b77c81d0c47edded04e5d8f481ab5.jpg)
朝食は,「ウインチェルズ」で調達したマフィンとドーナッツをホテルのバルコニーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/1405a36786f507dbd52ce8a66f3679fc.jpg)
今回は、防水デジカメ持参で水中ショット?を撮影する予定。盗難を防ぐため、浜に荷物を置きっぱなしにできないのでWIND中も携帯できるストラップとホルダも持参です。
ホルダは100均で購入、腕に取付けセイリング中も邪魔になりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/d204223e1afda3ab1d8456c4bb4840ba.jpg)
「Seawind」前のビーチ・・・今回は人が少ない感じです。昨年は、ロシア人観光客がビーチを占領していましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/ff2dfcb8bb7a95e9eb397078f1f713b7.jpg)
レンタルしたセイルとボード seawind
:Naish Sprint6.5、ICON145 mahimahi
:Naish Sprint5.0、ICON130
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/abe31ab070e712687af4438aefb4676e.jpg)
mahimahi![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/07b31e95eb7fc62c0832d857e9f86cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/afd8d9610be3c2dd7c0bb4167424b45a.jpg)
seawind![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/252afd3a6c6ef32dd8f264e64201a0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/7cd907fd43ab2ab8d4e78f06dbcec28a.jpg)
南の島でのプレーニングは、気持ちいいですね~。リーフ内の水深は、1~2m程で殆んどのところで足がつきます。沈(こけること)しても安心ですし、透明度が高いので、プレーニングしながら海底が見え、スピード感は倍増、嬰(エイ)と競争・・・なんてこともできてしまいます。
海面から撮影した写真 マイクロ・ビーチは少数で貸切、風と太陽が有り余ってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/5396fab1be26924865e82701edfa3c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/5ecc70187723e06157e3d4117e0460ed.jpg)
昼食は、ツアーについていたカントリー・ハウスでのハンバーグランチ・・・道のりは、ハイアットのロビーを抜けて10分の歩きです・・・もちろん、サーフパンツ+ラッシュガードのままでOK!歩いていくうちに乾いてしまいます。
ハイアットのロビーとガラパン市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/d2f165ee0c37c9391f3da3f2d63597ab.jpg)
ビール(MillerGenuineDraft)も欠かせません・・・バド以上にあっさりすっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/82b3fbb1836edc3a427f44688f3e5f1a.jpg)
昼からも南の島でのプレーニングを堪能・・・
(mahimahi
はセイルに膝蹴りをかまし、セイルブレイクしたため色違い後期モデルにチェンジしています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/a90ceb8ab526aeaf65ef1a695ec58fd7.jpg)
16:00に終了・・・部屋でひと休みしていると、金曜日恒例、ビーチのバー「スキッパーズ」前で生バンドの演奏が聞こえてきました。曲は、PLAYERというバンドの「BabyComeBack」・・・1977年全米1位の曲・・・サイパンでリバイバルヒットか?店のBGMでもかかってました。「PLAYER」は、当時、ミニ・EAGLESとか言われてseawind
もなかなか気に入っていたバンドでした・・・懐かしい・・・夕暮れにギターの音色がいい雰囲気を出してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/419f633d5c324f67704e25bcbc9c8676.jpg)
Baby Come Back / The Player YouTube
サイパンで一度やってみたかった足裏マッサージ・・・。北マリアナ連邦には、いろんな国籍の人が住んでいます。フィリピン人、チャモロ・カロリン人、中国人、韓国人、ロシア人、日本人・・・内約20%は中国人。彼らは、中華料理店(とても美味しいらしい・・・)、整体・マッサージ等で生計を立てており、本格的な中国マッサージは評判です。
「霞(kasumi)」で45分足裏マッサージを選択・・・ここは、呼込みが一切ない(サイパンはどの店も呼込みが激しい・・・そういう文化なのでしょう)ということで決定。結果・・・中国5000年の歴史レベルの極楽を体験出来ました・・・処置後の体は軽い軽い・・・帰る頃には、順番待ち客でいっぱいでした。
「アロマサロン・霞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/1b8b48a21878deffb5ebc05592604d5a.jpg)
体が軽くなったところで・・・夕食は、seawind
の一番好きな店「ココ・レストラン」でステーキです。(・・・ここはアメリカなんで・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/763867ede5297b2332b5f99621980bae.jpg)
サラダバー付で炭焼きステーキを好きな量をオーダーできます。カントリー・ハウスより肉が柔らかい気がします・・・炭焼だからかな?
seawind
:サーロイン450g、mahimahi
:ステーキandロブスター・・・さすがに・・・満腹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/3d10cb093e55dfd057e5e5465eb4fe5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/5f19bdb11349996d3619ad5854d538c6.jpg)
明日の風も今日以上に吹く予報・・・嬰と競争する夢で再び爆睡。。。おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
To Be Continued・・・
【おまけ】
「ダイナミック指圧」は痛そうなのでソフトなイメージの「霞」にしました。
3日目は7:30に起床。十分に睡眠でき、頭もすっきり、風も、すでに中庭の樫の木をゆらし天気も抜群です。さあ、乗るぞ!!
朝のマイクロ・ビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/c6facd5064c91fd0658d85f6fb9b9390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/678b77c81d0c47edded04e5d8f481ab5.jpg)
朝食は,「ウインチェルズ」で調達したマフィンとドーナッツをホテルのバルコニーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/1549b7b3dd282ffe529529f09ed0e1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/1405a36786f507dbd52ce8a66f3679fc.jpg)
今回は、防水デジカメ持参で水中ショット?を撮影する予定。盗難を防ぐため、浜に荷物を置きっぱなしにできないのでWIND中も携帯できるストラップとホルダも持参です。
ホルダは100均で購入、腕に取付けセイリング中も邪魔になりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/d204223e1afda3ab1d8456c4bb4840ba.jpg)
「Seawind」前のビーチ・・・今回は人が少ない感じです。昨年は、ロシア人観光客がビーチを占領していましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/ff2dfcb8bb7a95e9eb397078f1f713b7.jpg)
レンタルしたセイルとボード seawind
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/15b479529e6b112b1f46facdd117b18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/abe31ab070e712687af4438aefb4676e.jpg)
mahimahi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/07b31e95eb7fc62c0832d857e9f86cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/29cb4a8c8b8b32ca40217f329dbfc68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/afd8d9610be3c2dd7c0bb4167424b45a.jpg)
seawind
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/252afd3a6c6ef32dd8f264e64201a0d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/63ed179b7f0c6f40b448b835dd671df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/7cd907fd43ab2ab8d4e78f06dbcec28a.jpg)
南の島でのプレーニングは、気持ちいいですね~。リーフ内の水深は、1~2m程で殆んどのところで足がつきます。沈(こけること)しても安心ですし、透明度が高いので、プレーニングしながら海底が見え、スピード感は倍増、嬰(エイ)と競争・・・なんてこともできてしまいます。
海面から撮影した写真 マイクロ・ビーチは少数で貸切、風と太陽が有り余ってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/8c2991516789f252633ff7daffec0724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/5396fab1be26924865e82701edfa3c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/983fb4d583f98d6069f451d1c34effce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/5ecc70187723e06157e3d4117e0460ed.jpg)
昼食は、ツアーについていたカントリー・ハウスでのハンバーグランチ・・・道のりは、ハイアットのロビーを抜けて10分の歩きです・・・もちろん、サーフパンツ+ラッシュガードのままでOK!歩いていくうちに乾いてしまいます。
ハイアットのロビーとガラパン市街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/c1762d8f254eea8991312b709a4edaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/d2f165ee0c37c9391f3da3f2d63597ab.jpg)
ビール(MillerGenuineDraft)も欠かせません・・・バド以上にあっさりすっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/4cecbd1bf97a0e1f56b95aa69313227e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/82b3fbb1836edc3a427f44688f3e5f1a.jpg)
昼からも南の島でのプレーニングを堪能・・・
(mahimahi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/9118e36b24c00c5fe3ae3169c8e7f667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/a90ceb8ab526aeaf65ef1a695ec58fd7.jpg)
16:00に終了・・・部屋でひと休みしていると、金曜日恒例、ビーチのバー「スキッパーズ」前で生バンドの演奏が聞こえてきました。曲は、PLAYERというバンドの「BabyComeBack」・・・1977年全米1位の曲・・・サイパンでリバイバルヒットか?店のBGMでもかかってました。「PLAYER」は、当時、ミニ・EAGLESとか言われてseawind
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/419f633d5c324f67704e25bcbc9c8676.jpg)
Baby Come Back / The Player YouTube
サイパンで一度やってみたかった足裏マッサージ・・・。北マリアナ連邦には、いろんな国籍の人が住んでいます。フィリピン人、チャモロ・カロリン人、中国人、韓国人、ロシア人、日本人・・・内約20%は中国人。彼らは、中華料理店(とても美味しいらしい・・・)、整体・マッサージ等で生計を立てており、本格的な中国マッサージは評判です。
「霞(kasumi)」で45分足裏マッサージを選択・・・ここは、呼込みが一切ない(サイパンはどの店も呼込みが激しい・・・そういう文化なのでしょう)ということで決定。結果・・・中国5000年の歴史レベルの極楽を体験出来ました・・・処置後の体は軽い軽い・・・帰る頃には、順番待ち客でいっぱいでした。
「アロマサロン・霞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/3aff6b21e691571c4824356631977c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/1b8b48a21878deffb5ebc05592604d5a.jpg)
体が軽くなったところで・・・夕食は、seawind
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/763867ede5297b2332b5f99621980bae.jpg)
サラダバー付で炭焼きステーキを好きな量をオーダーできます。カントリー・ハウスより肉が柔らかい気がします・・・炭焼だからかな?
seawind
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/27571e49b4433ee98fd20f2207a3a21d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/3d10cb093e55dfd057e5e5465eb4fe5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/397b7c93a708f9b16993b6efb97943b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/5f19bdb11349996d3619ad5854d538c6.jpg)
明日の風も今日以上に吹く予報・・・嬰と競争する夢で再び爆睡。。。おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
To Be Continued・・・
【おまけ】
「ダイナミック指圧」は痛そうなのでソフトなイメージの「霞」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/28e18da94d29d0595773f24ef331a1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/57b0550f5e8c77f47cd71413783f7da6.jpg)