神戸三ノ宮・・・7年前に初めてmahimahi
と行ったイタリアン・レストラン。その時は生まれて以来こんなおいしいものを食べたことがない・・・と思った店です。神戸を離れてから行こう行こうと思ってたのですがついに先週の日曜日(11/14)mahimahi
のBirthDay・・・ということで行ってきました。
感想は・・・さすが!ウマイ!!行って良かった!!!・・・なんで1年半神戸に帰ってきて行かなかったのか・・・後悔するほどおいしかった!!!!
13:00に予約(食材を厳選している為、予約分のみを仕入れるみたいです。)
こんな店構え・・・はっきり言って場所はわかりにくい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/79b6be3d95667d065191dd178d3c81ea.jpg)
テーブルはこんな感じ・・・内装は光の量も抑えめで落ち着いた雰囲気、今年2月にリフォーム済み(リフォーム前とがらりと変わりオープンキッチンになっていましたが・・・空気感は懐かしく感じました。でもイルカの写真がいっぱいあったのに・・・ない・・・チョット寂しい・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/584d163433908dc9f1e8deccbd71c727.jpg)
まずは・・・シチリア産白ワイン「CATARRATTO」で乾杯!大好きな辛口ウマイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/712203b072bb39317f42803c1c9d4125.jpg)
ワイン・グラスが違うとワインも更に美味しさが増しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/c628f94a31de82d195fc4ae4677e4bf1.jpg)
ここからがメニューの紹介(美味しさは文字で表現できませんので写真で想像してください)
~この店は、料理の説明(食材の産地、ソースの素材他)を1品1品紹介してくれるのですが・・・ふんふん・・・と聞くのですが、食すると美味しさゆえすぐに忘れてしまいます・・・覚えている範囲で記載しますが間違っていたらごめんなさい・・・)
1品目:ベニズワイとレンコンのスープと店の近くにあるパン屋から取り寄せた自家製天然酵母を使ったパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/407fbb8f2b64813fcdb6a27b5a665692.jpg)
2品目:海の幸と丹波の有機野菜のサラダ~帆立、海老、しめ鯖、イカ、赤カブ他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/382d1b6dbdce20949c729f2476f94299.jpg)
3品目:魚料理~カポナータの上に明石産スズキ、天然のしめじ・きのこ、木の芽、海老ミソソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/4463344b38136fc69eacb54ca7a8ac17.jpg)
4品目:肉料理~かぼちゃペーストの上に九条ねぎ、淡路産若鶏、マダガスカル産つぶマスタード添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/6bd14d0813310be2d71d785f6c063e9e.jpg)
5品目:パスタ~赤穂坂越の牡蠣、パンチェッタ・・・器の周りの黒いのは黒胡椒です
(この日はリゾットでしたがわがままを言って変更してもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/ac2aa0c61710e234e1c6981b3947a463.jpg)
6品目:ティラミス~アイスクリーム、チョコレート、胡桃入り~これは超ヤバイです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/9260413ae58c8e54a3bb214d240a1fc9.jpg)
7品目:エスプレッソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/8acb14ce6068a35ebca0c8b475806156.jpg)
お土産:誕生日だったことがばれてシェフの奥さんが即席でラッピングしてくれたカプリ島産のチョコレート~レモン・プリン味でこれまた今まで味わったことがない・・けど美味しかった~ありがとうございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/52782c54cc8fecafd8d10de73d08d391.jpg)
TRATTORIA VACANZA・・・はグレード・アップしておりました。シチリアで修行されたシェフ殿の顔も初めてじっくり見れました(いつもは厨房にいてチラ見しか出来ませんでした)・・・奥さんとも話し出来たし・・・。ワインで酔っ払っていたので食事の後半は何をしゃべったかよく覚えていません・・・。
最後は、「いなかに泊まろう!」ばりに見えなくなるまで手を振って頂きました・・・。
あたたかいもてなしと美味しい料理に感動した一日でした!
次回はクリスマスあたりに行きたいな~?!淡路由良のうにパスタも食べたい!!
PS:
以前店に出ていたシェフのお姉さん(ワインのソムリエだそうです)に会えなかったのは残念でした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/998e2bfe3459414f887b3b4d9b71cd32.jpg)
Balanço - More (1999) YouTube
METTI UNA SERA A CENA @ BOSSA & BALANCO - BALANCO YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
感想は・・・さすが!ウマイ!!行って良かった!!!・・・なんで1年半神戸に帰ってきて行かなかったのか・・・後悔するほどおいしかった!!!!
13:00に予約(食材を厳選している為、予約分のみを仕入れるみたいです。)
こんな店構え・・・はっきり言って場所はわかりにくい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/ae9f2646ab28a8fb42044a013cb93baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/79b6be3d95667d065191dd178d3c81ea.jpg)
テーブルはこんな感じ・・・内装は光の量も抑えめで落ち着いた雰囲気、今年2月にリフォーム済み(リフォーム前とがらりと変わりオープンキッチンになっていましたが・・・空気感は懐かしく感じました。でもイルカの写真がいっぱいあったのに・・・ない・・・チョット寂しい・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c4/8941ac272408b721cfa57576fd883211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/584d163433908dc9f1e8deccbd71c727.jpg)
まずは・・・シチリア産白ワイン「CATARRATTO」で乾杯!大好きな辛口ウマイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/b751fee5388d3503d38372f8536ac814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/712203b072bb39317f42803c1c9d4125.jpg)
ワイン・グラスが違うとワインも更に美味しさが増しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/c628f94a31de82d195fc4ae4677e4bf1.jpg)
ここからがメニューの紹介(美味しさは文字で表現できませんので写真で想像してください)
~この店は、料理の説明(食材の産地、ソースの素材他)を1品1品紹介してくれるのですが・・・ふんふん・・・と聞くのですが、食すると美味しさゆえすぐに忘れてしまいます・・・覚えている範囲で記載しますが間違っていたらごめんなさい・・・)
1品目:ベニズワイとレンコンのスープと店の近くにあるパン屋から取り寄せた自家製天然酵母を使ったパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/1afa1e2b4645fa4e5bbeb97a67311966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/407fbb8f2b64813fcdb6a27b5a665692.jpg)
2品目:海の幸と丹波の有機野菜のサラダ~帆立、海老、しめ鯖、イカ、赤カブ他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/382d1b6dbdce20949c729f2476f94299.jpg)
3品目:魚料理~カポナータの上に明石産スズキ、天然のしめじ・きのこ、木の芽、海老ミソソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/4463344b38136fc69eacb54ca7a8ac17.jpg)
4品目:肉料理~かぼちゃペーストの上に九条ねぎ、淡路産若鶏、マダガスカル産つぶマスタード添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/6bd14d0813310be2d71d785f6c063e9e.jpg)
5品目:パスタ~赤穂坂越の牡蠣、パンチェッタ・・・器の周りの黒いのは黒胡椒です
(この日はリゾットでしたがわがままを言って変更してもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/ac2aa0c61710e234e1c6981b3947a463.jpg)
6品目:ティラミス~アイスクリーム、チョコレート、胡桃入り~これは超ヤバイです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/9260413ae58c8e54a3bb214d240a1fc9.jpg)
7品目:エスプレッソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/8acb14ce6068a35ebca0c8b475806156.jpg)
お土産:誕生日だったことがばれてシェフの奥さんが即席でラッピングしてくれたカプリ島産のチョコレート~レモン・プリン味でこれまた今まで味わったことがない・・けど美味しかった~ありがとうございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/52782c54cc8fecafd8d10de73d08d391.jpg)
TRATTORIA VACANZA・・・はグレード・アップしておりました。シチリアで修行されたシェフ殿の顔も初めてじっくり見れました(いつもは厨房にいてチラ見しか出来ませんでした)・・・奥さんとも話し出来たし・・・。ワインで酔っ払っていたので食事の後半は何をしゃべったかよく覚えていません・・・。
最後は、「いなかに泊まろう!」ばりに見えなくなるまで手を振って頂きました・・・。
あたたかいもてなしと美味しい料理に感動した一日でした!
次回はクリスマスあたりに行きたいな~?!淡路由良のうにパスタも食べたい!!
PS:
以前店に出ていたシェフのお姉さん(ワインのソムリエだそうです)に会えなかったのは残念でした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/998e2bfe3459414f887b3b4d9b71cd32.jpg)
Balanço - More (1999) YouTube
METTI UNA SERA A CENA @ BOSSA & BALANCO - BALANCO YouTube