2011年の神戸南京町「春節祭」は2/3~6に開催。イベントも多数、「中国雑技団」も??
今年も最終日(2/6(日)にmahimahi
と昼食を兼ねて行って来ました
~中国雑技団みたかった・・・
今年も大賑わい 混雑するので元町側の長安門からの一方通行

まずは・・・豚まん

持てないくらいアツアツでしたが美味しい!

鶏の唐揚げ

めずらしい・・・苺くしの練乳がけ

シメは中華街の最終点西安門にある皇蘭本店

チャーハンと中華そば

久しぶりに中華そばらしい中華そばを食しました・・・チャーハンの味付けもバッチリ
裏通りにはこんなポスターも

懐かし過ぎる・・・「Enter The Dragon」&「The Big Boss」
Enter The Dragon(Main Theme)
http://www.youtube.com/watch?v=c1KNZNGT5_w&feature=related
ブルース・リー・・・妹の仇、オハラを倒す場面
http://www.youtube.com/watch?v=IJGndrjP0i8&feature=related
結局いつものとうり食べるだけの南京町
帰りはmahimahi
の希望で栄町をうろつくことに
この辺もいろんな雑貨店やしぶすぎるCD屋が・・・おしゃれな街になっています
・・・たぶん知らなかっただけでしょうが

たまには三宮以外をうろつくのも新しい発見があって楽しいかも・・・
今年も最終日(2/6(日)にmahimahi

~中国雑技団みたかった・・・
今年も大賑わい 混雑するので元町側の長安門からの一方通行

まずは・・・豚まん

持てないくらいアツアツでしたが美味しい!


鶏の唐揚げ

めずらしい・・・苺くしの練乳がけ


シメは中華街の最終点西安門にある皇蘭本店

チャーハンと中華そば


久しぶりに中華そばらしい中華そばを食しました・・・チャーハンの味付けもバッチリ
裏通りにはこんなポスターも


懐かし過ぎる・・・「Enter The Dragon」&「The Big Boss」
Enter The Dragon(Main Theme)
http://www.youtube.com/watch?v=c1KNZNGT5_w&feature=related
ブルース・リー・・・妹の仇、オハラを倒す場面
http://www.youtube.com/watch?v=IJGndrjP0i8&feature=related
結局いつものとうり食べるだけの南京町
帰りはmahimahi

この辺もいろんな雑貨店やしぶすぎるCD屋が・・・おしゃれな街になっています
・・・たぶん知らなかっただけでしょうが


たまには三宮以外をうろつくのも新しい発見があって楽しいかも・・・