Sea,Wind & Trip

WIND,旅行,音楽等の話題を思いつくままに書いてます。

由良川河口Tour (2ndDay 7/16)

2012-07-21 01:23:29 | Weblog
 

【2ndDay 7/16】
風の音で浅い睡眠しか取れなかったmahimahi以外の二人は即爆睡だったようだ
夜中は10m/sec以上の風が吹き荒れたが朝にははだいぶ落ち着いた感じ

4:00起床
今日も吹く・・・問題はどのエリアで乗るかを選択するだけのスペシャルな日
メンバーは昨日のメンバー+AD君、NT君ファミリー
  

6:00に出艇


どうしても小さいエリアに乗りたかったのでRS-Racing5.8m2をセット
ブローで数本プレーニング後、またまたリグに異変が発生
エクステンションのラフ長調整用のリングが破損・・・でセイリング不能
幸い出艇場所近くで発生したため大事には至らず泳いで帰着できた
 

またかよ~と思ったが、白鬚アウトでの事故でなくて良かったと考え直す
白鬚アウト×5.8コンディション×セイリング不能=流されるしかないやろな・・・

気を取り直して6.7m2をセットして再出艇


AD君:Hellcat7.2m2⇒Gator5.7m2 よしぼん:ReflexⅢ7.0m2 NT君:Remedy5.8m2⇒Pulse5.3m2
mahimahi:Gator5.5m2 seawind:Rs-Racing5.8⇒EVOⅠ6.7m2
     
    

8:00には10m/secオーバーのコンディションになりmahimahiは久しぶりに流され、石畳より救出
流されて上手くなるもんやからねWINDは・・・悔しいのか写真はUPするな・・・とのことで流され写真はなし

よしぼんはこのコンディションでかなり攻めていた
キレたジャイブにトライして爆沈・・・マストで右肋骨を強打しヒビが入った模様(全治1ケ月)、右頭部から海面におちて右鼓膜も破れたらしい(全治2週間)
今シーズンは道具の破損や怪我が多いので安全に遊ばなあかんわ・・・仕事に差し支えたらつまらんもんな~
お大事に!!


10m/secオーバーの風も10:00過ぎには弱まり、ブローで走る程度のコンディションになり終了
鉄橋上から102さんが遊びにきていた 今日は赤組セイルじゃないのね~
 


この頃には由良も今シーズン初の灼熱地獄になる・・・NT君ファミリーはチビッコセイラーの練習タイムだ
各自昼には暑さに耐え切れず撤収する

梅雨も明けたみたいやし来週も乗れるかな??(と書いている今日は7/20、明日はどこのゲレンデも厳しそうだ)


昼食は丹後の海が見たかったのと岩牡蠣が食したかったので伊根に寄り道した
海は綺麗やし岩牡蠣も美味かった・・・
宮津湾内も6.0で走る風がコンスタントに入り、ブルーの海・・・出艇場所には恵まれていないがmahimahiが上達したらまたここで乗るか~
   
   


The End

【エクステンション破損その後】
四国のMKプロに相談したらまたまたメーカと掛け合ったくれた・・・ありがたい
メーカはパーツ交換で対応するとのことだったが最終的には本体交換という結果になる
ホントに頼りになるショップですここは・・・


 
Love Is Blue / Vicky(1967)

恋は水色(訳詞付)- Vicky Leandros YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=jbbPOyiGilQ
Paul Mauriat: Love is blue (Natalie Portman képeivel) YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=COQDGDh_-rU&feature=fvwrel

桑田佳祐/風の詩を聴かせて YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=xWDJ7AB6jdg&feature=results_video&playnext=1&list=PL542A1917B5E724F2
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする