連休は、シーズンインを狙って岡山県吉井川にいってみた
由良、琵琶湖は、寒気の影響で天気も悪く耐えられそうにない・・・残念
【3/20 1stDay】
山陽道を東へ2時間ばかり走って吉井川ゲレンデへ
天候晴れ、北の風が3m/sec
WIND車が8台くらい並んでいる
昼から北西4m/secくらい吹く予報なんで、まったりウエイティング
大潮で水位が下がり、川底がみえるほどになるとプレーニング・コンディションに
mahimahi:Fusion5.5m2
seawind:RS-Racing7.8m2
ガスガス、フレフレのコンディションやったけど6ケ月ぶりのプレーニングを楽しめた
やっぱ、WINDはええわ~
吉井川は、由良川に似ていてフラット(当たり前か・・・)、ジャイブも体が覚えていてくれて気持ちよく回れた
mahimahiは、ニューボード「MagicRide」に乗れてルンルン気分
が、MagicPowerを発揮できずガスティな風に翻ろうされていた(笑)
16:00からは、北東風8m/secで安定 この頃には体力が尽きてたけどね・・・
岡山の格安ホテルに泊まって、2日目も吉井川狙い
で、晩飯はチェックイン後周辺をウロウロ・・・結局居酒屋のち中華そばで〆
【3/21 2ndDay】
ホテルから吉井川ゲレンデ途中の喫茶店で朝飯
久しぶりの「モーニング・サービス」 ん~~豪華
吉井川ゲレンデの風は、こんな感じ・・・
昼頃北~北東風が入ってくる、前日同様のセットで出艇
・・・2人とも同時間に乗っていたんで写真なし
晩飯は「カツチャー飯」、超デカ盛、食べているとなぜか笑えるレベルのボリューム
まったく、アンマッチングなトンカツがないと単調過ぎて完食不可のレベル
なんとか無事シーズンイン完了
岡山では、北風=吉井川、南風=高梁川 来週も北風かな??
PS:
gami2は冬眠なしで乗りまくり、この日は南国浜の宮で絶好調だったらしい
4月からは、埼玉ですね~大型連休でご一緒しましょう!!
gami2:SwitchBlade7.8m2
gami2yu:SwitchBlade6.3m2
松田聖子 瞳はダイアモンド SEIKO CALL~Live´85~1440pᴴᴰ
https://www.youtube.com/watch?v=S-S5PG48yGU
松田聖子 渚のバルコニー
https://www.youtube.com/watch?v=_V-pnfR3pqA
松田聖子 夏の扉
https://www.youtube.com/watch?v=pZGe5QXSwSg